久しぶりに千葉市にある緑化植物園に散歩に行きました。
それほど広くはないですが、植物園というだけあって色々な植物が見れます。
この日も風が強いでしたね。
入り口から椿が咲いてます。
今の時期は椿なんでしょうか。
河津桜も咲いてます。
風が強いせいか人がいません💦
何人か写真を撮ってる方がいましたがまるで貸し切り状態(笑)
小さな温室に咲くポインセチア。
ハイビスカスも咲いてます。
温室を出るとまた椿です。
色々な種類の椿があります。
福寿草が咲いてました。
セツブンソウを見たかったのですがもう終わってしまって姿も見えませんでした💦
可愛い白い花のセリバオウレン。
朝ドラ「らんまん」で牧野富太郎のお母さんが好きだって言っていたバイカオウレンとは違いますが同じ種類。ここで会えましたね~
ユキワリイチゲ。
マンサクですかね。
バラ園はまだまだ寂しい状態です。
ここにも河津桜。
ウメもありましたが終わってる💦
ヒイラギナンテンですかね。
小さな滝があります。
水仙が咲いてました。
隣にはクリスマスローズ。
パンジーの花壇。
竹やぶ。
こちらもマンサク。
春になったねって思っていたけれどまだまだ春には程遠い公園でした。
バラのアーチはいつになったらきれいになるのかな~
セリバオウレン、可憐ですね~
私はまんさくの花好きなんです
ちりちりしてて可愛いったら!( ´艸`)
今朝地震ありましたね
じわじわ多いですよね
こちらは朝、雪交じりの雨だったのです
9時ごろ止んでそのあとは強風で花粉がすごいです((+_+))
この公園は知らないですがいろいろなお花が見れたり、滝があったりと面白そうな公園ですネ♪
ここでも結構な歩数を稼げたのでは?
いつもありがとうございます。
笑子さんと同じにセツブンソウを撮りたかったんですがちょっと遅かったようです💦まぁ~セリバオウレンに会えたのでいいかなって(笑)
私もマンサク好きです。確かにチリチリが可愛い
最近地震が多くて💦ちょっと怖いです。
昨夜も2回ほどありました。震度2って事ですが夜中だし安普請の我が家の2階は凄く揺れて震度4ぐらいに思えました💦大きな地震が来なければいいんですが…
そしてなぜ夜中。
いつもありがとうございます。
この公園はコンパクトな植物園です。
あまり歩数は稼げませんでしたぁ~残念です(笑)
風が強い日だったので人がいなくて寂しかったです💦
植物園は色々珍しい花もあるのでいいですよ。暖かくなったら花盛りになるかもなのでまた行くかもです。
いつもありがとうございます。
ここは植物園ですからね~コンパクトですが色々種類が植わってます。
今はまだあまり咲いてないんですが花の時期はきれいですよ~