


先日鳴門のOさんにご馳走なった「黒糖蒸しパン」、レシピを聞いてたので本日作ってみました。
材料
・黒糖・・・160g
・牛乳・・・160cc
・卵・・・2個
・小麦粉・・・200g
・炭酸・・・大さじ1
・はちみつ・・・大さじ1
・酢・・・大さじ1
作り方
①小麦粉はふるって炭酸と混ぜておく
②牛乳に黒糖を入れ混ぜる
③溶き卵、はちみつ、酢も混ぜ込む
④最後に①を混ぜ込み
⑤容器に流しいれ、蒸し器で強火で15分蒸す
要は混ぜて蒸すだけの簡単レシピです。
私は黒糖が固まりだったのでつぶして牛乳と一緒に鍋に掛け溶かしました。
また、重曹がなかったのでベーキングパウダーで代用しました。
でも、Oさん所で頂いたのはもっと色が濃かったような・・・。
多分黒糖の量が違うんでしょう。
最後の写真はいとこが沖縄の旅行土産に持ってきてくれたものです。
「塩ちんすこう」、昔からあったのでしょうか、私は始めて食べました。gooでした。