2月11日(土)三浦半島・武山へ行ってきました
全12回 秋から始める登山教室で
基礎からじっくり学び
目指すは北アルプス・燕岳(標高2,763m)です!!
第6回テーマ「登山地図の読み方・実践①」
コース: 京急長沢駅 … 三浦富士 … 砲台山 … 武山 … 津久井浜公園 … 京急長沢駅
■
10:00 京急長沢駅到着 10:13出発
地形図とプレートコンパスを使い
目的の武山を確認して出発です
11:06 三浦富士到着 11:18出発
富士山(雪と雲で???状態ですが、肉眼ではばっちり)
青空がきれい!!\(^o^)/
正面は伊豆半島
11:50 砲台山到着 11:55出発
砲台山の下にある展望台から
12:30 武山到着 13:25出発
正面には伊豆大島
相模湾から東京湾、伊豆半島と
素晴らしい眺め
肉眼ではスカイツリーもばっちり
14:40 京急長沢駅到着
■
出発前の駅ではコンパスの使い方がわかったものの
山頂から帰る時には???状態…
地図上で現在の位置を確認したり
等高線で標高を調べたり
初めての地図読みの実践でした~
■
一緒に参加している方達と
楽しいおしゃべり
そして
皆さん色々な山へ行っているので
刺激に!! \(^o^)/