田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

ラシア・スピノーサ

2022年02月05日 | 花さんぽ・花めぐり

一昨日、所得税(令和3年)の還付申告をしました。

還付されるので嬉しくもあり、一方、それ以上に医療費などの支出があったということなので悲しいことです。

一昨年、65歳になり介護保険料が大幅にUP。

医療費も2つの基礎疾患の通院などで10万円を大幅に超えてしまいました。

前年のデータをもとに修正してe-Taxで申請しようとしましたが、データが見つかりません。

仕方なく、一から入力し直し大幅に時間がかかりました。

余談ですが、昨年は社会保険料控除を入力し忘れ、更正の請求をしました。

年末になって所得税や住民税が前年より多いことに気付きました。

税務署や市役所で手続きをしなければならず、これが結構面倒。

結果、追加で1万6千円弱還付されました。

’040807 つくば植物園水生温室

ラシア・スピノーサ」(Lasia spinosa.) マレーシア原産

別名:ミズヤツデ(水八手) サトイモ科ラシア属の常緑多年草 

葉は羽状に深く切れ込んでいます。茎や葉の裏に棘があります。

’220128 ユニコーンの角のような螺旋状の長く鋭く尖った仏炎苞が何本もあります。

生憎、紅紫色の肉穂花序は見えませんでした。