田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、旅、日々のあれこれなど。

夏の花:黄金鬼百合

2021年07月12日 | 花さんぽ・花めぐり

昨日の夕方は土砂降りでした。それでも1時間当たり16mmです。

一昨年の8月、長崎・佐賀で100mm超の雨量が観測されました。

よく言う「バケツをひっくり返したように降る雨」とは、気象庁によると1時間に30mmだそうです。

100mmなんてとても想像できません。

今日は、2回目のワクチン接種に行って来ます。

 

日本はユリの宝庫と言われ、15種類のユリが野山に自生しています。

しかし、野生種は、ほぼ絶滅したとされている種があります。

その一つが「オウゴンオニユリ(黄金鬼百合)」(Lilium lancifolium var. flaviflorum)です。

ユリ科ユリ属の球根(鱗状鱗茎) 

オニユリの変種で対馬のみに自生する希少種。花期:7~8月 

葉の付け根にムカゴ (零余子、珠芽)をつけるユリは日本ではオニユリだけです。

なお、オニユリは通常種子ができず、ムカゴが地面に落ちて増えますが、対馬のオニユリはほとんどが種子ができるそうです。

また、対馬には、突然変異でできたと思われる覆輪オニユリや斑点のないオニユリもあるそうです。

’200716 こちらはフルハウスの昨年開花したオニユリです。今年(7月6日時点)は、まだ蕾状態でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿