田舎へ行ってご/見てご!

二地域居住(田舎暮らし)、花・写真、古民家めぐり、カード収集、旅、日々のあれこれなど。

マダガスカルジャスミン

2024年08月21日 | 花さんぽ・花めぐり

マダガスカルジャスミン」(Stephanotis floribunda:ステファノティス・フロリブンダ

別名:アフリカシタキズル 英名:Madagascar jasmine マダガスカル原産。

ジャスミンと名前が付いていますが、モクセイ科ソケイ属のジャスミンの仲間とは全く違う植物。

花の形、香りが似ていることから名付けられた。切り口から白い乳液が出ます。

キョウチクトウ科シタキソウ属(ステファノティス属)の非耐寒性つる性木本 

花期:5~9月 芳香のある純白の筒状の花を数輪ずつ咲かせます。

観賞用に行燈仕立てに栽培されるほか、ブーケやコサージュなどの材料としても利用される。

果実 中には綿が詰まっていて果実の部分は無く、食べることは出来ません。

熟すと実が2つに裂開して中の綿が種とともに風で飛散します。

葉に白い斑の入る’バリエガタ’

’バリエガタ’の果実



最新の画像もっと見る

コメントを投稿