卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

新車・・・自転車だけど

2017年07月31日 | Weblog
今まで乗っていた自転車 がここのところあまり調子が良くないので、新車にしました。
近所のサイクルショップに行きブリヂストンを選びました。
国産の方が丈夫で長持ちで安心ですから。
今までのも国産(メーカーは有名ではないので忘れた)でした。
ほぼ毎日乗って、もう8~9年になると思います。
お疲れさまでした。
今日からは新しい に活躍してもらいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回混合ダブルスサマー卓球大会

2017年07月30日 | 卓球
会場は竹の塚体育館。
ネコちゃんと組んで一般2部(9組)にエントリーする。
試合は勝敗に関係なく3ゲームを行い、勝ちゲーム数の合計で順位を決定する。



試合結果
 卓球おやじ/ネコちゃん 1-2 K俣さん/K俣さん
 卓球おやじ/ネコちゃん 2-1 O野さん/T田さん
 卓球おやじ/ネコちゃん 1-2 F井さん/F代さん
 卓球おやじ/ネコちゃん 0-3 N谷さん/S田さん
 卓球おやじ/ネコちゃん 1-2 Tのさん/G藤さん
 卓球おやじ/ネコちゃん 0-3 S藤さん/Y澤さん
 卓球おやじ/ネコちゃん 1-2 K保さん/I 十嵐さん
 卓球おやじ/ネコちゃん 1-2 T塚さん/W田さん
1勝7敗、7点で8位でした。
一般2部では9回目の参加でしたが、最低の結果となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野スポーツ広場7/26

2017年07月26日 | 卓球
今日は直で佐野体育館に行く。
打ち始めはMリさんとだ。
ちょっとハードになる。
交代で70歳代のおばあ様とだ。
ブロックや軽く打って、打ち易いように返す。
交代で70歳代の男性とだ。
この人とは顔は見ていたが初めてだ。
初級の人だが、プッシュだ。
ラリーが3回続かない。
ま、しょうがないか。
交代でやはり70歳代の男性だが、この人は3~4球目にスマッシュで打ってくる。
スマッシュは、ほとんどをブロックで返す。
交代でK藤さんとだ。
少し打ったところで、遅れてきたN村さんが入る台がないので、オラッチたちの台に入り、3人で打っていたが、K藤さんが休憩してしまい、N村さんと打つ。
交代でコーチ台になり、オールで行う。
面白かった。
この後は給水タイムとなる。
給水後K林さんと15~20分、ガンガン打ち合う。
そのあと、MリさんとT中さんがやっていた台にK林さんと一緒に行きダブルスをやることにした。
オラッチとT中さん組対Mリさん/K林さん組との対戦で、0-3で負けた。
組み替えて、オラッチはK林さんとだ。
1ゲームを勝ち、ここで時間となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑げつよう会7/24

2017年07月24日 | 卓球
今日は を車検に出して、代車なので何かあったらいやなので で花畑体育館に行きました。
でも10分くらいと近いのです。
スタートはT山さんとです。
T山さんとはロングでガンガン打ち合いました。
途中からT山さんが、フォア、バックと交互に打ってくれるので、良い練習になります。
でも、冷房のない体育館はきつい。
交代でK幡さんとです。
この人とは前陣でのフォア打ちです。
交代でM田さんとです。
M田さんとはオールで行いました。
交代でM上さんとです。
いつものように打ち合いました。
交代で3人台なので、変則ダブルスを行い、1ゲームごとに交代しました。
3ゲームが終わると1人が抜け、隣の台から1人が入ります。
ここで計9ゲームを行い、給水&休憩となりました。
そのあとは、オラッチ/M田さん組対T山さん/M上さん組でダブルスを行いました。
1ゲーム終了後、T山さんがオラッチと組むと言って、組み換えして1ゲームを終えたところで時間になりました。
T山さんとは8月に足立卓球連盟の男子ダブルスで組んで参加します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルスの練習

2017年07月23日 | 卓球
混合ダブルスでネコちゃんと組み始めたが、お互いに仕事の関係で、ダブルスの練習ができないので、今日は卓球おやじ家の練習に参加してもらい、ダブルスの練習をしました。
新里文化センターで午後5時から始めました。
オラッチとネコちゃんでフォア打ち、ショートバック、ネコちゃんが球を送り、フォア・バックの切り返しをやった後で、いよいよダブルスの練習です。
ダブルスの練習と言っても、コンビネーション等の練習でなく、ゲームです。
まず、息子/Jくん組と行いました。
2試合を行いましたが、当然0-3、0-3で負けました。
ゲーム中アドバイスを受けながらのゲームでしたが、オラッチたちには、一方的な負けゲームとなり、このレベルの相手とは試合では当たらないので、あまり練習にならなかったのでは・・・・
次は、Jくん/ミーちゃん組とゲームをしました。
このペアも試合では当たらないペアだが、試合で当たる強いペアよりやや強いという感じです。
結局2試合行いましたが、0-3、0-3の負けでしたが、今日は4試合行いアドバイスも貰ったので、これらを次回からの試合で思い出しながら、対戦していけたら結果に結びつくのではないかな?と思います。


新しいラケットを初めて使用しましたが、まあまあの感触です。
今までのラケットと比べて飛ばないラケットにしたので、フォアは良い感じです。
バックは、うん、飛ばないなという感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいラケット

2017年07月22日 | 卓球
ラケットを新しくしました。
今までのラケットは息子がバタフライに特注したものが気に入らず、オラッチに回した物です。
そんなのがオラッチに合う訳がないのに3年4か月も使ってきました。
新しいラケットはバタフライのティモボルALCです。
グリップもフレアにしました。
今までのグリップはストレートでした。
新しいラケットが合うかは分かりませんが・・・・

 

ラバーは今までと同じで、フォア面、バック面共にヤサカのラクザXソフト、1.8です。
さあ頑張るぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野スポーツ広場7/19

2017年07月19日 | 卓球
でM上さんを迎えに行き、午後6時30分頃に佐野体育館に入りました。
スタートはK藤さんとです。
オラッチはフォア打ちのつもりなのに、この人、いきなりスマッシュをする。
それもバックに打ってくる方が多い。
フォアスマッシュをブロックで防ぐと、すぐにバックにスマッシュを打ってくる。
まあ、やりにくい人だ。
交代でMリさんとだ。
少し打った後にオールで行う。
交代で70歳代の女性だ。
いつもより強めに打ってくる。
ブロックした球が速く戻るので、振り遅れてオラッチのバックに戻ってくる。
それの繰り返しだったが、途中からいつもの打ち方になったので、少しラリーが続くようになった。
交代でM上さんとだが、少し打っっていたら、N村さんが来て台が全て満杯だったので、オラッチたちの台に入ってもらい、3人で打つ。
交代でW辺さんとだ。
合わせて打つ。
この後は給水タイムになる。
給水後、ダブルスをやるつもりでいたら、帰る人達もいて4人が集まらない。
しかたなく、Mリさんと15分くらいオールで行う。
そのあと、N村さん、T中さんを呼びダブルスを行う。
オラッチはMリさんと組む。
3-1で勝ち、時間になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第166回ほんまもん会

2017年07月17日 | 卓球
会場は柏市中央体育館。
今回はHラさん,I 鍋さんと参加する。
オラッチはCクラス9ブロック(男性ブロックで8人)にエントリーする。



試合結果
   卓球おやじ 3-1 K野さん
   卓球おやじ 2-3 S木さん
   卓球おやじ 3-2 M田さん
   卓球おやじ 3-0 T田さん
   卓球おやじ 0-3 I 塚さん
   卓球おやじ 不戦勝 W辺さん
   卓球おやじ 1-3 S原さん
4勝3敗(実際は3勝3敗)で3位でした。
2試合目は勝つつもりで対戦しましたが、5ゲーム目を10-12で落としてしまいました。
6試合目は40歳代の男性ですが、疲れたので帰宅してしまい、不戦勝になりました。
7試合目は4ゲーム目で対にしたかったのですが、最後はオラッチのサーブミスで14-16で負けて終わりました。
今回は3敗もしてしまったので、まるっきりダメと思いまいたが、久々に3位入賞となりました。



今回が60回目のほんまもん会参加です。
そこで60回の勝率を出してみました(不戦勝や順位決定後の消化試合は含みません)。

Bクラス:25回 31勝111敗 勝率21.8%
Cクラス:35回 154勝62敗 勝率71.2%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立区選手権混合ダブルス卓球大会

2017年07月16日 | 卓球
足立区卓球連盟主催の混合ダブルス卓球大会。
会場は竹の塚体育館。
この大会から混合ダブルスのメインパートナーはネコちゃんと組むことにしました。
そしてオラッチたちはベテランの部(ペアの若い方が60歳以上)にエントリーしました。




予選リーグ
 卓球おやじ/ネコちゃん 1-3 A原さん/M木さん
 卓球おやじ/ネコちゃん 0-3 K松さん/S々木さん
 卓球おやじ/ネコちゃん 1-3 H地さん/O野寺さん
 卓球おやじ/ネコちゃん 1-3 N谷さん/N谷さん
4戦全敗でしたが、内容はまあまあでした。

下位トーナメント
一回戦
 卓球おやじ/ネコちゃん 0-3 T岡さん/T岡さん
一回戦敗退となりました。
オラッチとしてはネコちゃんとのペアはやり易かったし、試合後のお互いの気持ちも爽やかなものだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2017年07月15日 | 
今日は孫の の保育園の夏祭りです。
保育園は狭いので、年齢別での参加で は午後1時からです。
息子は卓球レッスンの仕事なのオラッチが とミーちゃんを乗せて別園で降ろして、
オラッチはコインパーキング へ車を置きに行き、別園へ。
園児たちが作った紙細工の望遠鏡等を年長の園児が模擬店で売っています。
それを模擬紙幣、模擬貨幣で買います。
これって社会勉強かな?
そのあと徒歩で、そう の足で約5分の本園へ移動して、風船ヨーヨー釣りやゲームをして、 は大喜びです。



オラッチはカメラマン です。
約1時間楽しんで、目の前の から に帰ってきました。
外は猛暑です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする