会場は東京武道館。
今回はE崎さんの

に乗せてもらい、U松さんとの3人で会場に行きました。
オラッチはB1ブロック白3組(男3人、女8人)だ。
紅白各5組ずつで、白組は赤組の5つの組と対戦する。
各組との対戦は男女シングルス各1、ミックスダブルス1、男子ダブルス1、女子ダブルス4の8試合なので2回出場する場合がある。

試合結果
卓球おやじ/H本さん 1-3 T橋さん/S水さん
卓球おやじ 0-3 T橋さん
卓球おやじ/N井さん 3-1 K吉さん/O口さん
卓球おやじ/Y浅さん 3-2 S藤さん/E口さん
卓球おやじ/I川さん 1-3 S木さん/M澤さん
卓球おやじ/I川さん 0-3 O森さん/S田さん
2勝4敗でした。
1,2試合目は同じ紅組との対戦で、オラッチはミックスダブルスと男子シングルスに出場しました。
3,5,6試合は男子ダブルスです。
オラッチ達の白3組は18勝22敗と悪かったのですが、他の白組が強くて、白組が優勝しました。
白3組はオラッチがリーダーなのですが、やりたがるおばちゃんがいて、3~5番目の対戦オーダーはそのおばちゃんがかってに決めましたので、組の他のおばちゃん4人くらいから、そのおばちゃんへの非難が多発して、まいりました。
そのおばちゃんのオーダーで4番目との対戦にオラッチの名前が無い

男子は各組との対戦で延べ4人出るのに、組には3人しかいないのにオラッチの名前がないのだ。
それでおばちゃんがあわてて、男子ダブルスにオラッチを入れたので、次の試合も同じ人と組んでの男子ダブルスになってしまった。
また、そのおばちゃんはオーダーを提出した後に、オラッチ達のオーダー用紙を書きを変えたので、本来のオーダーが分からず、対戦相手のオーダー表を見せてもらって試合をした。
また、そのおばちゃんがB1ブロックの対戦表の記入で記入例を見ないで間違えて記入して、他組の人が訂正したら、文句を言いだすので、オラッチが記入例を示した。
最後にそのおばちゃんが「3位以内に入っているかな?」と言うので
おやじ「紅白の対戦なので、勝ちか負けで3位はないよ」と言った。
本当に何も分かっていないのに仕切りたかったのだ。