goo blog サービス終了のお知らせ 

卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

トキワ荘

2022年01月06日 | 記念メダル
オラッチの車に孫のRを乗せて『トキワ荘マンガミュージアム』に行きました。
ここを訪れるのはオラッチは3回目ですが、Rは初めてです。
ちょうど冬休み中でしたので、連れてきました。



今回は特別企画展『鉄腕アトム-国産初の30分テレビアニメシリーズ-』が開催されていたので見学に行きました。
実はまた新しい記念メダルが2種類発売されたからです。
10時の予約で少し前に着きました。
入館は10時からでした。
見学は2階からです。
Rは共同炊事場や部屋ごとの説明文を熱心に読んでいたので、係りの人に漢字をすらすら読むんだね。と言われていました。
記念メダル2種類を購入して、今日の日付と名前を刻印しました。
1階に降りて、Rはトキワ荘の模型を見ながら、手塚先生はどれ等、係りの人に聞いていました。
鉄腕アトムのテレビアニメの第1回(1963年)が放映されていました。
思っていたよりも動きがスムーズで、丁寧な作品でした。
放映時間は27分間。
と言うことは、当時はCMが3分間だったのですね。
見学する展示物も少ないので11時10分頃には、トキワ荘を後にしました。



外に出たらほんのちらちらと雪が降っていましたが、まだ雪を探す程度でしたが、少しずつ多く落ちてきました。
昼食は地元に帰り、花畑の『はま寿司』です。
オラッチはスシローの方が良いのですが、はま寿司の受付のロボットをRが操作したいので、R曰く『ロボはま』にしたのです。
ところが受付は、ごく普通の機械になっていました。
それでも満腹になって帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通院リハビリ1/5

2022年01月05日 | 
今年最初の通院リハビリです。
Gクリニックの迎えの車は8時50分頃に来ました。
ドライバーの方に挨拶して、先に乗っていた3人に挨拶してから、
オラッチ「クリニックに行くのに、今年もよろしくは無いね」と言ったら、ドライバーの方は笑っていました。
今年最初の理学療法士の方はカーデガンの方です。
膝回りを入念にほぐしてくれました。
オラッチがそこは針で刺したような痛みがあると言うと、ゆっくりとほぼ痛みが消えるまでほぐしてくれました。
左右の片足立ちでは、やはり左の方が長く立っていられました。
杖無しでの6分間歩行を行いましたが、左足を引きずることもなく、オラッチの感覚では普通に歩けましたが、ちょっと長く歩く場合は杖を使用してくださいと言われました。
今日の理学療法士の方をいつまでもカーデガンの方では申し訳ないので、最後に名前を聞きました。
T山さんと教えていただきました。
これでオラッチのリハビリを行ってくれた、5人の方の名前が全て分かりました。
帰りの車は5人でした。
家に送ってもらい、ドライバーの方から「次は金曜日、そして土曜日は8時20分に来ます」と言われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和四年元日

2022年01月01日 | Weblog
 

あけましておめでとうございます。
今年は卓球をやるぞ。
今年こそコロナが治まってくれることを望みます。
今年もよろしくお願い致します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする