以前、『なのはvsさくら から考えるアニメの「主体構造」と「客体構造」』という日記で、「主体構造」「準客体構造」「客体構造」という3つの区分けがあると書きました。
今度は、ストーリー構成の観点から考えてみます。
大きく分けて
「一話完結型」「区切り型」「一貫型」
の3つ。
そして「一話完結型」は
「一話完結型(非収束)」「一話完結型(収束)」
の二つに細分化できます。
『一話完結型(非収 . . . 本文を読む
プロフィール
カテゴリー
- AudiFill 情報(145)
- ひのきスピーカー日誌(20)
- Weblog(66)
- オーディオ(763)
- オーディオ訪問記(OFF会、店舗)(66)
- HP「カノン5Dの資料室」更新情報(8)
- アニメ(162)
- 写真(75)
- ラジコン(4)
バックナンバー
最新記事
最新コメント
- kikuttuan/2月1日のGladMarcheに参加しました
- たてちゅう/SONYのBluetoothスピーカー SRS-XB13をお買上げしました!
- カノン5D/カナレのスピーカーケーブル 4s11と4s8gをお買上げしました
- カノン5D/3Dプリンターとスピーカー製作
- マイクロ・トレーダー/カナレのスピーカーケーブル 4s11と4s8gをお買上げしました
- マイクロ・トレーダー/3Dプリンターとスピーカー製作
- カノン5D/バックロードホーンのシミュレーション
- マイクロ・トレーダー/バックロードホーンのシミュレーション
- e-oka/FE168SS-HPの試聴動画を作成しました。 【Fostex16cmフルレンジ比較試聴】
- カノン5D/バックロードホーンの試作(S-078, S-079, S-080)
カレンダー
ブックマーク
- 「オーディフィル」公式サイト
- ひのきスピーカー工房「オーディフィル」の公式サイトです。
- オーディフィル webショップ
- 「オーディフィル」製品のお買い求めはこちら。
- カノン5Dの資料室
- ホームページです。自作スピーカーの基本設計法など、資料集としてご利用ください。