オーディフィル公式ブログ (趣味の小部屋)

スピーカー工房「オーディフィル(AudiFill)」の公式ブログ。
リアルで心地よい音の【ひのきスピーカー】を製作中。

共鳴管型スピーカー設計の要点

2011年11月09日 06時06分57秒 | オーディオ
10月16日の日記では、 今回のコンテスト参加作品の設計図を紹介すると共に、共鳴管作りのコツを書きましたが、 さらにノウハウが得られたので紹介します。 まずは、管の断面積。 熟練者に聞いた所、やはり振動板面積の5倍は大きすぎるらしいです。 その人曰く、 断面積が大きすぎると、100Hz前後が強調されるぎる代わりに超低域のレベルが下がる… 断面積が小さすぎると、超低域は出る代わりに、100H . . . 本文を読む
コメント