![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4f/95cdd641f41343aeab79e4d279421678.jpg)
先日から、新作「SOLA mk2」の試作検討を開始しました。
このスピーカーは、2018年に発表したひのきスピーカー「Concept-SOLA」の後継機になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8d/fd10d1896b26a499774559c914e1dc77.jpg)
(写真)旧製品 Concept-SOLA
あれから3年の年月を経て、新しく分かってきたことが多くあります。
ユニット設計、箱の構造、指向性制御。SOLA mk2には、今まで積み上げた知見を全て投入していこうと思っています。
初代SOLAの「コンパクト、ハイクオリティ」はそのままに、さらなる表現力をもつモデルになると考えています。
今は、開発の初期段階でして、最も基本的な箱容量と全体デザインの調整を進めています。
この日記でも、詳細を少しづつ報告できればと思っています。
続きは、こちら。
「[S-073] ウーハーを自作する意義」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/b7febd045dbd486bd8dd029419c4a82f.png)
ひのきスピーカー「SOLA Mk2」の詳細はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/6314b4a9987087274752265044e9b186.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/b7febd045dbd486bd8dd029419c4a82f.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます