ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

COP10?? どうなってるの???

2010-10-23 10:30:00 | 日記
 やっぱりというか…、当然というか…、「地球生きもの会議:COP10」のニュースは、ほとんど伝わってきませんね。伝わってくるのは、南北の話し合いがうまくいかなくて、議長国の日本の言うことなんて誰も聞いてくれないという官僚たちの嘆き節ばかりです。

 本当に日本てえ国は、外国に対していいようにやれてれしまう国なんですね

 でも、これは今に始まったことではないことは皆さんもよくご存知ですよね

 かの邪馬台国が魏の国王に貢物をして、金印を頂くずぅ~と前から、日本は周りの国々に頭を下げ続けて、国を守って来たのですからね

 そして、手を振り上げて、日本の力を海外に見せようとした時には、無残にも敗北して、この数十年、米国に守られて生きてきたのです。

 この際、日本は北野武氏が言っているように「鎖国」してはどうでしょう。

 食いものだって、工業製品だって、老人介護だって、なんだって、日本人だけでやって暮らせるようにすればいいんじゃないか…

 小さな島の中でひっそりと暮らせばいいんんじゃないか…

 その方がみんな幸せじゃないか、これ以上、日本が世界に出ていかなくても、情報だけ世界から集まってくればいいんじゃないか…

 楽しく暮らせる神秘の国…日本

 世界の国々から多くの政治家たちが、視察にやってくるような「幸せの国」…。

 里山が美しい風景を造り、人間が動物や花と戯れて暮らしている「天国(極楽)のような国」…。

 世界経済とは、かけ離れた世界に住む「不思議な奴らが住む国」…。

 「COP10」なんて「じいちゃんの理想」とはかけ離れたところで行われている「ドロドロの戦い」なんですね。

 こんな会議じゃ、人間も地球もいつまで経っても幸せになれないでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする