ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ayame ちゃんとじいちゃん

2013-09-16 14:16:44 | 日記
ランチのマックを買いに、じいちゃんとドライブしながらヘラヘラしていたayameちゃん。

おなか一杯になるとじいちゃんと一緒にソファーに横になってマンガ映画の観賞をしています。


じいちゃんには至福の時間。

昨日・今日とお休みでず~っとayameちゃんが近くにいてくれてとっても嬉しいじいちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号が通過してます

2013-09-16 10:23:24 | 日記
 午前8時頃TVを見ていたら「台風18号が豊橋付近に上陸した」というニュースが流れました。

 その1時間ほど前から凄い風と雨がじいちゃんちの窓に叩きつけられていましたから、なるほどと納得できました。

 ちょうどその頃、夜勤明けの四男坊のyu~yaが帰ってきて「駐車場から来るまでに傘が壊れた」と全身グッチョグッチョになって帰ってきました。

 今はかなり風雨も収まって、さきほど台風は静岡の北側を通過中と言ってました。

 三男坊のkenは「祝日で学校が休みでよかった~」と言いながらトイレに起きてきました。

 ayameちゃんは、帰って来たyu~yaに起こされて泣きながらブ~ブ~言ってましたが、今はばあちゃんに朝食用のカップそばを作ってもらい、チュルチュルと音を立てながら食べています。

 福井・京都・滋賀などでは数十年に一度という雨らしく「特別大雨警報」とやらが発令されていました。

 特別○○警報チュウのも、頻繁に出されると特別なのか普通なのか分からんくなってしまいますので、絶対に必要な時だけ迅速に出してほしいと思います。

 何度も出されると慣れてしまって、それこそ「オオカミ少年」のようになってしまいます。

 京都・伏見の渡月橋の今朝の様子がTVで流されていましたが、橋の上まで水が流れてて、それこそ橋を押し流すんじゃないかという勢いでした。

 アナウンサーが「危険なので見物に来ないでください」と言ってましたが、こんな日に増水の様子を見に来て流されてしまうようなアホは流石にいない・・・と信じたいです。

 じいちゃん、危険なことは大っきらいです。

 昔秋田の山ん中の仕事で、川の中に撮影用のイワナの生簀を作って助監督から「イワナを持ってきて」と言われた時、前日までの大雨で増水していて生簀まで行くのに、苔で足を滑らせて凄い勢いの水に流され、死にそうになったことがあります。

 数十メートル流され、大きな岩が偶然目に入って、体をその岩にブッツケルようにして止まり(手首を強打して捻挫してしまいましたが)九死に一生を得ました。

 その時以来、こうした危険な場所に足を踏み入れないようにしています。

 人間なんて、ちょっとした不注意ですぐ死んじゃいますからね。

 自分の命を守るのは、自分しかいないし・・・、ばあちゃんやayameちゃんの命を守るのも、一番近くにいるじいちゃんの仕事だと思っています。

 でも、二人を助けるために自分が死んじゃっては元も子もないので、絶対に3人で助かるように安全策を選ぶようにしようと思うじいちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする