名古屋駅のナナちゃんに集合した全員還暦以上のおじさんたち5人の飲み会…。
1次会は「鳥の専門店」で、まず乾杯です。

前の二人は、このクラブに入った時既に在籍していた先輩です。
後ろの二人は、その後3年ほどの間に入会してきた後輩(年齢はほぼ一緒)です。
久しぶりに会ったので、まずは各人がどんな生活をしてるのかを報告しあいました。
前列左側にいる先輩は、数年前に奥さんと死別してしまいました。
すごくカワイくて元気のいい奥さんで、よく練習や試合に連れて来ていて、皆で練習後にグランドでお茶しながら(当時は中学・高校生ばかりだった)ワイワイ騒いだもんです。
その奥さんが亡くなったという連絡があってお通夜に伺って以来の再開で、現在彼には新しいガールフレンドがいて(もう63歳になるのにお元気なこってす)、彼女と行った北海道旅行の写真を自慢げに見せられてしまいました。
「田舎に住んでるからバスがなくなる」という最年長の先輩を見送って、他の4人は二次会へ…。

こちらは名古屋名物「どて焼き」のお店です。
1次会でシコタマ飲んで食べたので「どて焼き2皿」を頼んで後は、焼酎やビールばっかり…。
ここでは、酔っぱらったじいちゃんと中小企業の役員をしてる仲間が「アベノミクス」や「憲法問題」で大論争…。
喧々諤々のやり取りに残りの二人は心配なのか、内容が高度過ぎて理解できなかったのか、どうなる事かと不安そうにじいちゃんたちを見ていました。
「リストラを3回やらされ、辛かった」という友人と最後には意見が合って「大企業優遇」ばかりしてる政権をぶった切って握手して別れました。
いろいろ出た話の中でじいちゃんが一番気になったのは、飲み会に参加してないなかった整形外科のお医者さんになった友人のこと…。
じいちゃんが酷い腰痛に見舞われた時、親身になって治療してくれたあの先生です。
じいちゃんの腰痛が約3年前…。
彼が脳梗塞に見舞われたのが2年ほど前だったそうです。
半身が不随になったそうですが、「仕事に復帰したい」と頑張ってリハビリして今はかなり良くなったということでした。
一度、電話でもして近況を聞いてみようと思っています。
1次会は「鳥の専門店」で、まず乾杯です。

前の二人は、このクラブに入った時既に在籍していた先輩です。
後ろの二人は、その後3年ほどの間に入会してきた後輩(年齢はほぼ一緒)です。
久しぶりに会ったので、まずは各人がどんな生活をしてるのかを報告しあいました。
前列左側にいる先輩は、数年前に奥さんと死別してしまいました。
すごくカワイくて元気のいい奥さんで、よく練習や試合に連れて来ていて、皆で練習後にグランドでお茶しながら(当時は中学・高校生ばかりだった)ワイワイ騒いだもんです。
その奥さんが亡くなったという連絡があってお通夜に伺って以来の再開で、現在彼には新しいガールフレンドがいて(もう63歳になるのにお元気なこってす)、彼女と行った北海道旅行の写真を自慢げに見せられてしまいました。
「田舎に住んでるからバスがなくなる」という最年長の先輩を見送って、他の4人は二次会へ…。

こちらは名古屋名物「どて焼き」のお店です。
1次会でシコタマ飲んで食べたので「どて焼き2皿」を頼んで後は、焼酎やビールばっかり…。
ここでは、酔っぱらったじいちゃんと中小企業の役員をしてる仲間が「アベノミクス」や「憲法問題」で大論争…。
喧々諤々のやり取りに残りの二人は心配なのか、内容が高度過ぎて理解できなかったのか、どうなる事かと不安そうにじいちゃんたちを見ていました。
「リストラを3回やらされ、辛かった」という友人と最後には意見が合って「大企業優遇」ばかりしてる政権をぶった切って握手して別れました。
いろいろ出た話の中でじいちゃんが一番気になったのは、飲み会に参加してないなかった整形外科のお医者さんになった友人のこと…。
じいちゃんが酷い腰痛に見舞われた時、親身になって治療してくれたあの先生です。
じいちゃんの腰痛が約3年前…。
彼が脳梗塞に見舞われたのが2年ほど前だったそうです。
半身が不随になったそうですが、「仕事に復帰したい」と頑張ってリハビリして今はかなり良くなったということでした。
一度、電話でもして近況を聞いてみようと思っています。