今朝7時半ごろ、北朝鮮が弾道ミサイルを4発発射して、うち3発が約1000キロも飛んで、日本の排他的経済水域に落下しました。
金正男氏の暗殺?といい、弾道ミサイルの発射といい、核実験といい、北朝鮮の挑発行動が続いていますが、目的はただ一つ米国に「政権の維持を保障させること」です。
日本政府が、ガタガタ文句を言っても、寝耳に水で、実際に核を搭載したミサイルを打ってきたら、どっちもお終いですから、そこまでアホではないと思いますが…。
「窮鼠猫をかむ」という「ことわざ」もありますので、周辺国や米国の対応次第では、追い詰められて何をしでかすか分りません。
まったく、困った隣人です。
さて、昨日の午後、長野県の消防防災ヘリが山中に墜落しました。
この所、ヘリ墜落という事故がなかったので、少し安心していましたが、やっぱりヘリは落ちるんですね。
「救助訓練」に向かう途中の事故で、パイロット、整備士、消防隊員ら9名が搭乗していましたが、不明の何人かを除いて発見された人たちの死亡が確認されています。
悲しい事故です。
救助活動のための訓練をするために、自らが犠牲になってしまうという不可解さが心に残り、遺族の皆さんのことを考えると本当におきのどくです。
ヘリの運航会社の人の話を聞くと「エンジンが止まっても、空気抵抗でローターが回るので、ちゃんと降りられる」なんてことですが、ベル(墜落したヘリの製造会社)でヘリの設計をしてたアメリカ人のおじさんが「あんなもの落ちるから、俺は乗らない」という話しを聞いたこともあります。
どっちが正しいのか分りませんが、山中に落ちた今回の映像を見ると、機体がひっくり返って落ちてるので、メインローターが破損して、高高度から真っ逆さまに落ちたんじゃないかと言われています。
昔は、よくヘリを使って空撮をしましたが、もう二十年近くヘリにゃ乗っていません。
それどころか、国内線の旅客機にさえ、ここ数年乗ってないんです。
やっぱり、空を飛ぶ金属の塊は、怖いです。
死ぬこと自体はそれほど怖くありませんが、ヘリが落ちてく間の数秒間の恐怖や損傷の激しい遺体を家族に見せるのは辛いです。
自宅の周辺でウロウロしてるのが、一番安全だなぁ~とツクヅク思います。
金正男氏の暗殺?といい、弾道ミサイルの発射といい、核実験といい、北朝鮮の挑発行動が続いていますが、目的はただ一つ米国に「政権の維持を保障させること」です。
日本政府が、ガタガタ文句を言っても、寝耳に水で、実際に核を搭載したミサイルを打ってきたら、どっちもお終いですから、そこまでアホではないと思いますが…。
「窮鼠猫をかむ」という「ことわざ」もありますので、周辺国や米国の対応次第では、追い詰められて何をしでかすか分りません。
まったく、困った隣人です。
さて、昨日の午後、長野県の消防防災ヘリが山中に墜落しました。
この所、ヘリ墜落という事故がなかったので、少し安心していましたが、やっぱりヘリは落ちるんですね。
「救助訓練」に向かう途中の事故で、パイロット、整備士、消防隊員ら9名が搭乗していましたが、不明の何人かを除いて発見された人たちの死亡が確認されています。
悲しい事故です。
救助活動のための訓練をするために、自らが犠牲になってしまうという不可解さが心に残り、遺族の皆さんのことを考えると本当におきのどくです。
ヘリの運航会社の人の話を聞くと「エンジンが止まっても、空気抵抗でローターが回るので、ちゃんと降りられる」なんてことですが、ベル(墜落したヘリの製造会社)でヘリの設計をしてたアメリカ人のおじさんが「あんなもの落ちるから、俺は乗らない」という話しを聞いたこともあります。
どっちが正しいのか分りませんが、山中に落ちた今回の映像を見ると、機体がひっくり返って落ちてるので、メインローターが破損して、高高度から真っ逆さまに落ちたんじゃないかと言われています。
昔は、よくヘリを使って空撮をしましたが、もう二十年近くヘリにゃ乗っていません。
それどころか、国内線の旅客機にさえ、ここ数年乗ってないんです。
やっぱり、空を飛ぶ金属の塊は、怖いです。
死ぬこと自体はそれほど怖くありませんが、ヘリが落ちてく間の数秒間の恐怖や損傷の激しい遺体を家族に見せるのは辛いです。
自宅の周辺でウロウロしてるのが、一番安全だなぁ~とツクヅク思います。