E-1で男子サッカー日本代表が中国に2-1で勝ち、連勝しました。
残るは、宿敵韓国…。
じいちゃんは、ゴルフレッスンがあって、このゲームを見ることはできませんでしたが、スポーツニュースで得点シーンだけは見ました。
84分にFW小林が振り向きざまのシュート。
そして、88分にDF昌子が40メートルのロングシュート。
アディショナルタイムに中国にPKを取られてしまいましたが…。
ハリル監督は、試合後のインタビューで選手たちを絶賛していたようですが、中国のマルチェロ・リッピ監督は「負ける気がしなかった」と語っています。
第1戦から大幅にメンバーを入れ替えて戦ったようですが、後半終了間際までゴールが奪えなかったのはなぜなのか??
そして、2-0で終えなきゃいけないゲームのアディショナルタイムにPKを取られるということは、最後の最後まで攻め続けられたということでしょう。
これでは、詰めが甘いと言われても仕方ありません。
詰めが甘いと言えば、最近政界で話題になってる政治家たちのセクハラ問題…。
ある地方自治体の首長が女性にキスしたとかで旦那に「詫び状」を書いたとか、セクハラ議員や不倫議員が辞職したとか…。
なんで、セクハラ問題なんて世にあふれているのに、首長や議員になった人たちがそんなヤバいことをするんでしょうか?
自分の立場をわきまえず、地位を利用したセクハラなんて「よくやるよぉ~」…。
バレないと思ったのかなぁ~?
これも詰めの甘さが露呈した問題でしょう。
選挙で当選して首長になって「自分は偉いんだから、誰でも言うことを聞く」と勘違いしてるんじゃ~ないでしょうか?
日本の政界は、トップから地方まで、勘違いばかりしてる輩の集団になってしまっています。
国民の血税で利権を貪る人…。
どっかの大統領にペコペコ頭を下げて、巨額の防衛装備品を買わされてる人…。
不倫問題で辞職する人などなど、国民に対してどの面下げて向き合うのか…。
まあ、政治家なんて所詮「厚顔」な人しかなれませんから「恥」という言葉を忘れてるんでしょうが、彼らを支持してる多くの国民がいることも間違いないので、やっぱ日本は全体的にどっかオカシクなってるんじゃないかと思います。
残るは、宿敵韓国…。
じいちゃんは、ゴルフレッスンがあって、このゲームを見ることはできませんでしたが、スポーツニュースで得点シーンだけは見ました。
84分にFW小林が振り向きざまのシュート。
そして、88分にDF昌子が40メートルのロングシュート。
アディショナルタイムに中国にPKを取られてしまいましたが…。
ハリル監督は、試合後のインタビューで選手たちを絶賛していたようですが、中国のマルチェロ・リッピ監督は「負ける気がしなかった」と語っています。
第1戦から大幅にメンバーを入れ替えて戦ったようですが、後半終了間際までゴールが奪えなかったのはなぜなのか??
そして、2-0で終えなきゃいけないゲームのアディショナルタイムにPKを取られるということは、最後の最後まで攻め続けられたということでしょう。
これでは、詰めが甘いと言われても仕方ありません。
詰めが甘いと言えば、最近政界で話題になってる政治家たちのセクハラ問題…。
ある地方自治体の首長が女性にキスしたとかで旦那に「詫び状」を書いたとか、セクハラ議員や不倫議員が辞職したとか…。
なんで、セクハラ問題なんて世にあふれているのに、首長や議員になった人たちがそんなヤバいことをするんでしょうか?
自分の立場をわきまえず、地位を利用したセクハラなんて「よくやるよぉ~」…。
バレないと思ったのかなぁ~?
これも詰めの甘さが露呈した問題でしょう。
選挙で当選して首長になって「自分は偉いんだから、誰でも言うことを聞く」と勘違いしてるんじゃ~ないでしょうか?
日本の政界は、トップから地方まで、勘違いばかりしてる輩の集団になってしまっています。
国民の血税で利権を貪る人…。
どっかの大統領にペコペコ頭を下げて、巨額の防衛装備品を買わされてる人…。
不倫問題で辞職する人などなど、国民に対してどの面下げて向き合うのか…。
まあ、政治家なんて所詮「厚顔」な人しかなれませんから「恥」という言葉を忘れてるんでしょうが、彼らを支持してる多くの国民がいることも間違いないので、やっぱ日本は全体的にどっかオカシクなってるんじゃないかと思います。