1年の油汚れが、ビッシリ付いたガスレンジ…。
三つあるバーナーの右側の一つが、使い勝手がいいせいか、ここだけ日々の拭き掃除だけではキレイにならず、激しく汚れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/a0ae184430bad7ab2e01b6482b1bfeda.jpg)
最初に、油汚れに最適というマジックリンを満遍なく塗って歯ブラシでこすってみましたがダメ…。
次に、キッチンハイター…、これもダメ…。
「油汚れには昔からこれ」という「重曹」を買ってきて、半練り状態にして塗りつけて15分ぐらいそのままにして、歯ブラシで磨いたら、何とキレイに落ちるではありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/19f3ec7ce7716e3a3a167d90898bc946.jpg)
キコキコとゆっくり時間をかけて磨いたら、キレイに汚れが落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/20830d68e0aa4c10ed9a121ef7924648.jpg)
重曹なんていう昔っから使われていた汚れ落としが、新開発の汚れ落としより優れもんで、先人の知恵は素晴らしいと再確認した次第です。
重曹は「ふくらし粉」として料理、また脱臭剤なんかにも使えますが、茶渋落としなどの食器洗い、鍋の焦げ付きなどにも使われます。
こんな便利なものが、我が家にはこれまでなかったのが不思議です。
キッチンを基本的に管理してるのはばあちゃんですが、掃除役はじいちゃん…。
これまで重曹を手に入れていなかったのは、まったくの勉強不足でした。
重曹を活用している方は、当たり前だとお思いでしょうが、「重曹は汚れ落としにはいい」ということは知ってても、これほどとは思いもしませんでした。
年末のお掃除で苦労されている方には、ぜひお勧めしたいものです。
さて、昨日浜松に行くと思っていたayameちゃんですが、実は今日お迎えにくるということで、昨日の夜ばあちゃんとお風呂に入った後、リビングでTVを見ていたじいちゃんの所に来て「虫がついたの治った」と笑顔…。
「ばあちゃんにシャンプーしてもらって、乾かしながら櫛で梳いてもらったんだ~」とのこと。
すぐには、治ってないでしょうが、「もう、かゆくないよぉ~」という言葉にホッと一安心したじいちゃんでした。
三つあるバーナーの右側の一つが、使い勝手がいいせいか、ここだけ日々の拭き掃除だけではキレイにならず、激しく汚れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/a0ae184430bad7ab2e01b6482b1bfeda.jpg)
最初に、油汚れに最適というマジックリンを満遍なく塗って歯ブラシでこすってみましたがダメ…。
次に、キッチンハイター…、これもダメ…。
「油汚れには昔からこれ」という「重曹」を買ってきて、半練り状態にして塗りつけて15分ぐらいそのままにして、歯ブラシで磨いたら、何とキレイに落ちるではありませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/19f3ec7ce7716e3a3a167d90898bc946.jpg)
キコキコとゆっくり時間をかけて磨いたら、キレイに汚れが落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b6/20830d68e0aa4c10ed9a121ef7924648.jpg)
重曹なんていう昔っから使われていた汚れ落としが、新開発の汚れ落としより優れもんで、先人の知恵は素晴らしいと再確認した次第です。
重曹は「ふくらし粉」として料理、また脱臭剤なんかにも使えますが、茶渋落としなどの食器洗い、鍋の焦げ付きなどにも使われます。
こんな便利なものが、我が家にはこれまでなかったのが不思議です。
キッチンを基本的に管理してるのはばあちゃんですが、掃除役はじいちゃん…。
これまで重曹を手に入れていなかったのは、まったくの勉強不足でした。
重曹を活用している方は、当たり前だとお思いでしょうが、「重曹は汚れ落としにはいい」ということは知ってても、これほどとは思いもしませんでした。
年末のお掃除で苦労されている方には、ぜひお勧めしたいものです。
さて、昨日浜松に行くと思っていたayameちゃんですが、実は今日お迎えにくるということで、昨日の夜ばあちゃんとお風呂に入った後、リビングでTVを見ていたじいちゃんの所に来て「虫がついたの治った」と笑顔…。
「ばあちゃんにシャンプーしてもらって、乾かしながら櫛で梳いてもらったんだ~」とのこと。
すぐには、治ってないでしょうが、「もう、かゆくないよぉ~」という言葉にホッと一安心したじいちゃんでした。