先月、急性膵炎でぶっ倒れたtakapapaが、10日間ほどの事務作業を終えて、今日から現場へ完全復帰したようです。
建設業なので、割と朝早めの出勤なので、じいちゃんが朝食中に出かけて行きました。
これで、ひと安心です。
ayameちゃんも、今朝はパパと同じくらいの時間に起きて、お見送りしていました。
家族が病気で倒れると、何だか落ち着かなくて、心が揺らぎます。
父母が、グループホームへ入所していたり、病院へ入院してた時も、毎日毎日、何か異変があるんじゃないかという日々を送りましたが、子供であるtakapapaがICUにいた時は、本当に先に行っちゃうんじゃないかと心配しました。
家での、半月ほどの療養生活の際にも、通院での検査結果を待つ間も心配でなりませんでした。
順調に回復して、約1ヶ月で復帰できたことを神様に感謝しなけりゃ~いけませんね。
ということで、肩の荷が降りたじいちゃん…。
今日の午後は、イオンシネマへ「スター・ウォーズ」の鑑賞に行く予定です。
その感想は、明日のブログをお楽しみに(誰も待ってないかぁ~)…。
建設業なので、割と朝早めの出勤なので、じいちゃんが朝食中に出かけて行きました。
これで、ひと安心です。
ayameちゃんも、今朝はパパと同じくらいの時間に起きて、お見送りしていました。
家族が病気で倒れると、何だか落ち着かなくて、心が揺らぎます。
父母が、グループホームへ入所していたり、病院へ入院してた時も、毎日毎日、何か異変があるんじゃないかという日々を送りましたが、子供であるtakapapaがICUにいた時は、本当に先に行っちゃうんじゃないかと心配しました。
家での、半月ほどの療養生活の際にも、通院での検査結果を待つ間も心配でなりませんでした。
順調に回復して、約1ヶ月で復帰できたことを神様に感謝しなけりゃ~いけませんね。
ということで、肩の荷が降りたじいちゃん…。
今日の午後は、イオンシネマへ「スター・ウォーズ」の鑑賞に行く予定です。
その感想は、明日のブログをお楽しみに(誰も待ってないかぁ~)…。