ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ドラ、両目開いたが…

2018-04-07 10:27:56 | 日記
 開幕7ゲーム目にして、やっとこさ両目が開いたドラゴンズ…。

 昨日のタイガース戦もヒヤヒヤドキドキのゲームでした。

 1週間前にカープとのオープニングゲームで開幕投手を務めた小笠原君が1回に2ランを浴びたものの、その後は持ち直して何とかカンとか7回まで投げ抜いて、8回にドラが1点上げて勝利投手の権利を獲得、そのまま又吉、田島が抑え、小笠原君は今季初勝利を飾りました。

 この間、攻撃陣は5回、6回に満塁のチャンスがあったにもかかわらず、それを生かすことができなくて勝ち越しは遠のくばかり…。

 やっと8回に福田君のタイムリーで1点を入れるという見ていてフラストレーションの溜まるゲームでした。

 最終回のタイガースの攻撃は、田島君がいきなり2塁打を打たれ、犠打で3塁に進まれて、昨年までならここで同点という時にタイガースの梅野君がピッチャー前にセーフティスクイズをしてくれ、田島君がグラブトスして3塁走者がアウトに、そして捕手の松井君が1塁に送球してダブルプレーで凌ぎました。

 あっという間の出来事で、じいちゃんは思わずガッツポーズをしてしまいましたよ。

 ドラゴンズにとっては厳しい戦いの連続で、森監督も胃が痛くなる様な毎日じゃないでしょうか。

 見ているファンも同様に、毎日毎日、ゲームが始まると毎回毎回、安心して見てられない日々が続いています。

 この所、毎日のようにドラゴンズ戦が中継されているので、焼酎片手に試合終了までTVに釘付けです。

 おまけに、米国のプロツアーではマスターズがはじまり、真夜中から朝まで、こちらも目が離せず、寝不足状態です。

 松山君と小平君が予選を通過してくれたので、こちらもしっかり観戦せんとあかんからね。

 背中の手術をしたタイガー・ウッズも+4でギリギリ予選を通過しました。

 池田勇太君は+9、宮里優作君は+10で予選落ちしちゃいました。

 4月に入ってプロスポーツも本格的にスタートして、スポーツ観戦が大好きなじいちゃんに豊かな時間を過ごさせてくれる季節が到来しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする