ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

SUMURAI BLUE オマーンに1-0で勝利

2019-01-14 11:20:31 | 日記
 昨夜、サッカーアジアカップの1次リーグで日本代表は、オマーンと戦いました。

 午後10時30分のキックオフということで、じいちゃんは晩酌後スマホのアラームを10時20分に設定して、ひと眠り…。

 アラームが鳴るまで熟睡して、TVの前で待ち構えていました。

 ゲームが始まり、日本代表は初戦のトルクメニスタンと全く違う立ち上がりで、ロングパスとショートパスを使って攻め上がりましたが、何度かあった絶好機をことごとく失敗してしまい、相手GKの好守もあってゴールを挙げることができませんでした。

 そんな状態が続き、前半28分攻め上がった原口選手がペナルティエリアに入った所で相手DFに倒されてPK…。

 これを原口が決めて1-0。

 その後もこう着状態が続いて、オマーンのカウンター攻撃を食らった前半終了間際に長友がボールを腕に当ててPKかと思ったら主審はCKの判定…。

 オマーン選手は、主審に駆けより抗議しましたが覆らずに何とか急場をしのぎました。

 後半は、ほとんど攻め上がることができずに、ヒドイ内容のゲームになってしまい、結局1-0のまま試合終了。

 SAMURAI BLUEは、2勝目を挙げて決勝トーナメント進出が決まりました。

 この試合、FWの大迫選手が太ももの違和感があるということで欠場し、得点能力の高いストライカーの不在がゴールを量産できなかったという点とVAR(ビデオ・アシスタント・レフリー)が1次リーグでは採用されておらず(準々決勝から導入)、日本にとっては幸運でした。

 もし、VARが使われていたら原口のPKも微妙な位置だったし、長友選手のハンドは確実にPKの判定だったでしょう。

 なんせ試合後に長友自身が「腕に当たった」と言ってるのですから…。

 幸運の女神に守られて日本代表は、決勝トーナメントに駒を進めることができました。

 次は、17日にウズベキスタンとのゲームです。

 決勝進出を決めたことで、これまでベンチスタートだった控え選手にもチャンスが巡ってきます。

 決勝トーナメントのために主力を温存することもできます。

 本当に幸運な日本代表…。

 このまま、幸運の女神がほほ笑み続けてくれたら、優勝できるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする