ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

麻生さん、報告書を受け取らないって?!

2019-06-12 11:39:43 | 日記
 「夫婦が95歳まで生きるとしたら公的年金の他に2000万円必要だ」という金融庁の金融審議会の報告書に関し、麻生太郎副総理兼金融担当相は11日の閣議後記者会見で、「著しい不安と誤解を与えている。政府の政策スタンスとも違うので、正式な報告書としては受け取らない」と述べた(ネットニュースより)。

 そりゃ~、そうだわね。

 7月には参議院議員選挙(もしかしたら衆参ダブル選挙)の前に、こんな報告書を受け取ったら、これまで公的年金は100年安心とか言って国民をダマクラかしてきた政府の責任問題になり、与党は選挙で大敗してしまうだろうから…。

 しかし、この時期に報告書を出させるというスケジュールを組んだのは麻生さんが管轄する金融庁で、官僚たちが考えてるのは報告書の通りでしょう。

 それが選挙に多大な影響を与えるからと「不安と誤解」という上っ面だけの言葉で逃げようとする現政権をあなたは信用できますか?

 安倍さんの支持率は消極的支持という名のもとに50%近くあるそうですが、国民も何を考えてるんだろう。

 トランプさんの言いなりで莫大な額の防衛装備品を買わされたり、選挙後の貿易交渉では何を言われるか分らんのに、あんなバカなお持て成しをしちゃうんだから、イギリスのトランプさんへの扱い方を少しは勉強しろや!

 自衛隊の憲法明記だけを考えてる安倍さんにとっては、トランプさんの外圧は嬉しいだろうが、日本国民にとっては悲劇しかもたらさないもんです。

 その一つが年金問題…、そして教育費問題…。

 少子高齢化が進んで、社会保障費がどんどん増加して行くから、国民感情としてはバカ高い防衛装備品なんて買って欲しくない!

 「そんなカネがあるんなら年金をはじめ、社会保障費に使ってよ」と言いたいです。

 辺野古の米軍基地建設だって住民の意向を無視して、ドンドン進めちゃってるし、秋田のイージスアショアの導入に関しての住民説明会では居眠りしている防衛省の役人がいたり、グーグルアースなんか使って高低差を計算して大きなミスが見つかったりと、そんな防衛省に巨額の国民のカネを任せて大丈夫なんかい!

 政治家たちは、口先三寸で国民を騙しながら政治をするというのは分ってるけど、嘘をウソで塗り固めていては綻びが出てしまいます。

 今まさに、安倍政権はその状態…。

 憲政史上3番目とかいう政権の長さが、今の混乱を生んでいるんだと思います。

 自民党でも野党でもいいけど、安倍さんを打ち負かすような政治家が早く現れてくれんことには、我が国はますます疲弊して、それこそ世界の三流国になり下がってしまいます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする