早朝にフランスで行われた女子サッカーW杯の日本代表×オランダ代表は、1-2でなでしこジャパンが惜敗しました。
丁度試合が始まる午前4時に目が覚めてTVをつけたら、まさにキックオフ寸前でした。
前半の日本は、大女が揃うオランダのパワープレーに押され気味…。
身長が170cm以上の選手たちが体力に任せて、小柄な日本選手を追いこんでいくという展開でした。
それでも、チョコマカと動き回ってパスを繋いでいましたが、中々大柄な選手たちの壁は越えられませんでした。
なんであんなにデカインだろうか?
オランダ人は男子もデッカイので、体力勝負では勝てませんわな。
前半17分には、遂にゴールを割られて先制点を奪われてしまいました。
少しづつオランダの圧力を掻い潜れるようになった前半43分に長谷川がキレイなゴールを決めて同点…。
後半は、日本選手の動きについてこれなくなったオランダの守備陣の隙をつきまくって何度もゴールチャンスが生まれましたが、ポストに当たったり、GKに阻まれたりして得点できず、終了間際の45分にハンドの判定でPKに…。
これを決められて無念の惜敗となりました。
ノックアウトステージまで行けるかどうかも不安だったのに、欧州No1のオランダ相手によく戦ったと思います。
まだ、成長段階の「なでしこジャパン」なので、これからが楽しみです。
若い選手に交じって、左BKの座を明け渡さないベテランの鮫島彩ちゃんの活躍は今日もスゴかった!
左サイドからの攻撃をほとんどさせなかったし、チャンスと見れば攻撃に加わり、途中でカットしたボールをシンプルに前線へと送ったりして、素晴らしい。
彼女をずっと応援してるけど、円熟味が増していい選手になったなぁ~。
女性としての魅力もタップリだし…。
若い「なでしこジャパン」の選手たちには、4年後の大会を目指して成長していって欲しいですね。
丁度試合が始まる午前4時に目が覚めてTVをつけたら、まさにキックオフ寸前でした。
前半の日本は、大女が揃うオランダのパワープレーに押され気味…。
身長が170cm以上の選手たちが体力に任せて、小柄な日本選手を追いこんでいくという展開でした。
それでも、チョコマカと動き回ってパスを繋いでいましたが、中々大柄な選手たちの壁は越えられませんでした。
なんであんなにデカインだろうか?
オランダ人は男子もデッカイので、体力勝負では勝てませんわな。
前半17分には、遂にゴールを割られて先制点を奪われてしまいました。
少しづつオランダの圧力を掻い潜れるようになった前半43分に長谷川がキレイなゴールを決めて同点…。
後半は、日本選手の動きについてこれなくなったオランダの守備陣の隙をつきまくって何度もゴールチャンスが生まれましたが、ポストに当たったり、GKに阻まれたりして得点できず、終了間際の45分にハンドの判定でPKに…。
これを決められて無念の惜敗となりました。
ノックアウトステージまで行けるかどうかも不安だったのに、欧州No1のオランダ相手によく戦ったと思います。
まだ、成長段階の「なでしこジャパン」なので、これからが楽しみです。
若い選手に交じって、左BKの座を明け渡さないベテランの鮫島彩ちゃんの活躍は今日もスゴかった!
左サイドからの攻撃をほとんどさせなかったし、チャンスと見れば攻撃に加わり、途中でカットしたボールをシンプルに前線へと送ったりして、素晴らしい。
彼女をずっと応援してるけど、円熟味が増していい選手になったなぁ~。
女性としての魅力もタップリだし…。
若い「なでしこジャパン」の選手たちには、4年後の大会を目指して成長していって欲しいですね。