ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

安倍首相のイラン訪問

2019-06-14 11:43:39 | 日記
 安倍首相がアメリカと対立しているイランを訪れて、ロウハニ大統領や最高指導者のハメネイ師と会談したけれど、思ったような成果は果たして上がったのでしょうか?

 韓国のあのイケスカない大統領が北朝鮮とアメリカの会談まで持ち込んで成果を上げた(今は全くアカンけど)ように、イランとアメリカの仲を取り持ち、その成果を参院選で生かそうと思ってたんだろうけど、安倍さんがいくら言ってもハメネイ師はトランプさんとの会談を拒み、トランプさんも師との会談を称賛した?ものの、米国がイランと取引するのは時期尚早だとの見解を示しました。

 おまけに、ホルムズ海峡で日本の海運会社のタンカーに砲撃があったりして、面目丸つぶれ状態です。

 まだ、どこの誰が砲撃したのかは不明ですが、アメリカはイランが手引きしたと騒いでいます。

 本当にそうなのかは分りませんが…。

 よく聞く話ですが、アメリカなんてどっかの国とドンパチやりたくなったら、CIAとか使って暴動を引き起こしたり、嘘っぱちの噂を流したりして戦争のキッカケをでっち上げるというのが常套手段です(嘘か誠かは分りませんが)。

 今回の砲撃も、どっか分らん組織にアメリカが砲撃を依頼して、生意気にもトランプさんとイランの仲を取り持とうとした安倍さんにイッパツかましたのかも知れません。

 まあ、そんなこんなで安倍さんの思惑とは随分違ったことになってしまい、なんのためにイランくんだりまで行ったのか、血税をイッパイ使って…。

 まったく、安倍さんがなんかしようとするとすると裏目に出て、自民党議員は失言ばかりで足元をすくわれるし、ある意味可哀想な感じもします。

 朝刊に前橋地裁での証人尋問で、元内閣法制局長官が「安保関連法は明白に憲法違反」と話したことが掲載されていました。

 安倍さんを忖度して内閣法制局は安保関連法は違憲ではないと言ってましたが、職務を離れれば「やっぱり違憲」と言いたくなる法律なんですね。

 じいちゃんは、これまで安倍さんが強引に法制化してきた「特定秘密保護法」も、「集団的自衛権の承認」も、「安保関連法」も全部違憲だと思っています。

 安倍さんは、岸じいちゃんの亡霊に付きまとわれた暴君と言えちゃいます。

 無駄にカネのかかる意味のない防衛費をつぎ込むなら、そんなのヤメテ、その分のおカネを「老後のために2000万円溜めろ!」なんて自国政府に脅されてる我ら小国民にキチンと年金を払って欲しいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする