ロシアW杯アジア予選を来週に控えたSUMURAY BLUEは、南米の強豪パラグアイとテストマッチを行い、2-0で快勝しました。
普段は9時過ぎにしか帰ってこないkenが7時のニュースを見ていたらリビングにやってきて、7時のニュースを見てたのに何も言わずにチャンネルを変え「何で変える」と言ったら「ゲーム前の情報も入れとかないかん」なんぞとホザキャ~がって…。
まあ仕方ないので、そのまま見てたらズゥ~とCMバカリでやんの。
京急の脱線事故で世の中大変なのに…。
そうこうしているうちに、ゲームが始まり日本は立ち上がりから鋭い攻撃を繰り返し、前半23分には大迫がゴール左に芸術的なシュートを叩きこみ、その後も攻撃の手を緩めず30分には南野がゴール前にきたボールを流し込んで追加得点を奪いました。
前線からの守備が効いて、パラグアイが攻撃しようとしても、早い段階でパスを断ち切って、守備に全く不安はありませんでした。
後半に入ると、大幅に選手を入れ替えてあの久保君やグランパスにいた永井君なんかも登場しましたが、得点を奪うことができず2-0で終了しました。
久保君は、再三ボールに絡んでその実力を発揮してましたが、得点は挙げられずに残念でした。
代表チームの流れるようなパスサッカーは、まさにグランパスの風間監督が目指してるサッカーだろうとkenとゲームを見ながら話してたんですが、一つは選手の能力が全く違うということと、選手に監督の作戦の理解度が足りないか、監督が自分の作戦に固執し過ぎて選手に理解されてないんじゃないのかという結論になりました。
なんにせよ来週のミャンマー戦に向けて、いい準備ができました。
ドラゴンズはジャイアンツとの三連戦最後の試合に山本投手を先発に送りました。
山本君は6回まで無得点に抑えましたが、打線の援護がなく、7回に2点を取られてしまいました。
サッカー見ながら、スポーツナビでドラゴンズ戦をチェックしてたのですが、スマホを見たら0-2で負けていてガッカリ…。
さすがに3連勝は無理か~と思いましたが、代表戦が終わってスマホを見たらなんと3-2で逆転勝ちしていてビックリポンや~(古いなぁ~)。
ジャイアンツに3連勝なんて何年ブリかいな?
昨日の夜は少し興奮して、ベッドに入っても中々寝付けませんでしたね。
そう言えば、先ほど昔世話になってた仕事仲間から久しぶりに電話があり、いつもの近況報告かと思ったら「8月いっぱいで彼の会社の編集マンがヤメテしまい、彼の後任が見つかるまで助けてくれないか」という話でした。
仕事内容もよく分らんし、彼の会社にある編集システムを使えんと話にならないから、今日の夕方、先方に行って彼と話すことになりました。
一体どんな話なんだろう。
お世話になった人だから、できれば応援したいと思ってますが…。
普段は9時過ぎにしか帰ってこないkenが7時のニュースを見ていたらリビングにやってきて、7時のニュースを見てたのに何も言わずにチャンネルを変え「何で変える」と言ったら「ゲーム前の情報も入れとかないかん」なんぞとホザキャ~がって…。
まあ仕方ないので、そのまま見てたらズゥ~とCMバカリでやんの。
京急の脱線事故で世の中大変なのに…。
そうこうしているうちに、ゲームが始まり日本は立ち上がりから鋭い攻撃を繰り返し、前半23分には大迫がゴール左に芸術的なシュートを叩きこみ、その後も攻撃の手を緩めず30分には南野がゴール前にきたボールを流し込んで追加得点を奪いました。
前線からの守備が効いて、パラグアイが攻撃しようとしても、早い段階でパスを断ち切って、守備に全く不安はありませんでした。
後半に入ると、大幅に選手を入れ替えてあの久保君やグランパスにいた永井君なんかも登場しましたが、得点を奪うことができず2-0で終了しました。
久保君は、再三ボールに絡んでその実力を発揮してましたが、得点は挙げられずに残念でした。
代表チームの流れるようなパスサッカーは、まさにグランパスの風間監督が目指してるサッカーだろうとkenとゲームを見ながら話してたんですが、一つは選手の能力が全く違うということと、選手に監督の作戦の理解度が足りないか、監督が自分の作戦に固執し過ぎて選手に理解されてないんじゃないのかという結論になりました。
なんにせよ来週のミャンマー戦に向けて、いい準備ができました。
ドラゴンズはジャイアンツとの三連戦最後の試合に山本投手を先発に送りました。
山本君は6回まで無得点に抑えましたが、打線の援護がなく、7回に2点を取られてしまいました。
サッカー見ながら、スポーツナビでドラゴンズ戦をチェックしてたのですが、スマホを見たら0-2で負けていてガッカリ…。
さすがに3連勝は無理か~と思いましたが、代表戦が終わってスマホを見たらなんと3-2で逆転勝ちしていてビックリポンや~(古いなぁ~)。
ジャイアンツに3連勝なんて何年ブリかいな?
昨日の夜は少し興奮して、ベッドに入っても中々寝付けませんでしたね。
そう言えば、先ほど昔世話になってた仕事仲間から久しぶりに電話があり、いつもの近況報告かと思ったら「8月いっぱいで彼の会社の編集マンがヤメテしまい、彼の後任が見つかるまで助けてくれないか」という話でした。
仕事内容もよく分らんし、彼の会社にある編集システムを使えんと話にならないから、今日の夕方、先方に行って彼と話すことになりました。
一体どんな話なんだろう。
お世話になった人だから、できれば応援したいと思ってますが…。