昨夜のドラゴンズvsジャイアンツ戦…。
ドラゴンズ打線は6回までノーヒットで5回には1点しか取られていない梅津投手が交代してしまってイヤ~なムードが漂っていました。
ジャイアンツの投手は高橋君…。
そんなに打てない投手ではないはずなのに、なぜか沈黙してしまったドラ打線でしたが、7回に突然火を吹いて先頭打者の福田君、ビシエドさんと安打が続き、阿部君の遊ゴロの間に1点を入れ、続く大島君が今季2号目のツーランを放って試合を決めました。
得点は5回のジャイアンツの1点と7回のドラゴンズの3点だけという息詰まるような戦いでしたが、これでドラゴンズはジャイアンツに4連勝です。
こんなゲームをもう少し早くやってくれてていればと、今更ながらに思ってしまいます。
タイガースも勝ったのでゲーム差は変わらず6位のまま…。
しかし、昨日のゲームも来季に期待を持たせるものでした。
あと残り8試合しかありませんが、来季に繋がるいいゲームをして今季を終えて欲しいもんです。
ドラゴンズ打線は6回までノーヒットで5回には1点しか取られていない梅津投手が交代してしまってイヤ~なムードが漂っていました。
ジャイアンツの投手は高橋君…。
そんなに打てない投手ではないはずなのに、なぜか沈黙してしまったドラ打線でしたが、7回に突然火を吹いて先頭打者の福田君、ビシエドさんと安打が続き、阿部君の遊ゴロの間に1点を入れ、続く大島君が今季2号目のツーランを放って試合を決めました。
得点は5回のジャイアンツの1点と7回のドラゴンズの3点だけという息詰まるような戦いでしたが、これでドラゴンズはジャイアンツに4連勝です。
こんなゲームをもう少し早くやってくれてていればと、今更ながらに思ってしまいます。
タイガースも勝ったのでゲーム差は変わらず6位のまま…。
しかし、昨日のゲームも来季に期待を持たせるものでした。
あと残り8試合しかありませんが、来季に繋がるいいゲームをして今季を終えて欲しいもんです。