4LDK★ぐっちのぶろぐ★

オーナーのひとり言・気になる事を日々アップして行きます。
『居心地の良いメゾングッチ&メゾンハーモニー』が目標です。

オーバーフロー前後

2007-07-30 10:48:09 | 四季・風物詩

 

用水路がオーバーフローした時と、水が引いた時の写真です。

  【オーバーフロー時】  →   【水が引いた後】

  → 

水が引いた後は、オーバーフローが嘘のようです。

 

★人気ブログランキングに登録致しました。皆さまにクリックしていただければ幸いです。

    m(_"_)m

     ↓↓

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 溢れ出しました | トップ | 雨にも負けずに咲くハイビ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
改善して頂きました (Gucciオーナー)
2007-10-03 03:35:55
この用水路のオーバーフローを対策して頂きたくて、筋を通して区長さんに改善の申請をしました。
区長さんは、早々に動いて下さって御殿場市に申請をして下さいました。・・・が、
『JRとの絡みがあって、JR御殿場線直下の土管の拡大工事はできない。』
という市からの正規の回答が来ました。
無理なのかと思って諦めていたところが・・・
市の土木の担当者さんが、公式ではありませんが用水路の調査をして下さり、改善してくれました。

①問題箇所の上流で、この用水路に水が流れ込み過ぎていた為、水路を絞ってくれました。
②問題箇所のJRを越えた用水路の曲がり部分で、流れが悪かった箇所のコンクリの壁を切り取って、流れを良くしてくれました。

・・・その結果、オーバーフローが発生した雨よりも多い9月6日の台風の時でも、オーバーフローするどころかまったく問題ない水位でした。

1市役所職員さんの機転と気遣いによって、用水路は大きく改善されました。

本当にありがとうございました。これで安心していられます。
m(_"_)m

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。