12月2日(日曜日)晴れ。 低温。
昨夜は懐かしい場所で飲んだなぁ・・駒ヶ根にある「ウッドイン」というペンション。
今年6月に逝った「カッちゃん」をツマミに飲もう!と生徒さん7人が集まり宴ははじまった。
かっちゃん作。
30年ほど前になるのか・・若い頃のアタシも基礎工事を手伝ったのであったな・・その後宮城県へと戻り、ログで喫茶店を作ることになる。
この後、かっちゃんはいくつもログハウスを建て、東京で吹き硝子をし、北海道で木のレリーフを勉強し、クロス屋としても仕事し、山で木を切る仕事しながら自分で建てた工房でステンド教室を始め、生徒さん達を置いて勝手に逝く・・
こ~して取り残された生徒さんとアタシは先生の悪口を云いながら飲み会は続くのであった・。・。・。・。・。
翌朝。
寒かったな。
そして珍しい人から電話。
夕方、家で作業してたらナント!「春日さん」から電話。
ウッドインの施主さま、前のオーナーでもある春日さんとかっちゃんは何度かログの仕事して、7年前か・・アタシも手伝った事がある。
何故、突然に電話が?
ナント!高森町の施主さん(小平さん)の所から毎年リンゴを買ってるのだそうで、小平さんの所でアタシの話になり^^
偶然といえば偶然なんだろうけども・・面白いネ♪
昨夜は懐かしい場所で飲んだなぁ・・駒ヶ根にある「ウッドイン」というペンション。
今年6月に逝った「カッちゃん」をツマミに飲もう!と生徒さん7人が集まり宴ははじまった。
かっちゃん作。
30年ほど前になるのか・・若い頃のアタシも基礎工事を手伝ったのであったな・・その後宮城県へと戻り、ログで喫茶店を作ることになる。
この後、かっちゃんはいくつもログハウスを建て、東京で吹き硝子をし、北海道で木のレリーフを勉強し、クロス屋としても仕事し、山で木を切る仕事しながら自分で建てた工房でステンド教室を始め、生徒さん達を置いて勝手に逝く・・
こ~して取り残された生徒さんとアタシは先生の悪口を云いながら飲み会は続くのであった・。・。・。・。・。
翌朝。
寒かったな。
そして珍しい人から電話。
夕方、家で作業してたらナント!「春日さん」から電話。
ウッドインの施主さま、前のオーナーでもある春日さんとかっちゃんは何度かログの仕事して、7年前か・・アタシも手伝った事がある。
何故、突然に電話が?
ナント!高森町の施主さん(小平さん)の所から毎年リンゴを買ってるのだそうで、小平さんの所でアタシの話になり^^
偶然といえば偶然なんだろうけども・・面白いネ♪