工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

336歩目  海の幸を堪能する♪  こんな贅沢はナイ! な話。

2014年03月01日 | 日記
 3月1日(土曜日)曇り後雨。

夕方六時前、家に戻ると数分後に宅急便の車が停まった。
「ココにサインをお願いします」「はいハイ♪」

その荷物の中身はこれぢゃ。
      生牡蠣
ところが・・山国で生まれ育ったアタシは生牡蠣を食べた事がナイ・・。
どうやって中身を取り出そうか?
      この道具は大袈裟かな?

そうだ聞いてみよう♪と 送ってくれた人にメール「あの・・どーやって食べたら良い?」
直ぐに返信「焼けば殻は開きますよ~♪」とのコト。
とにかく網にのせてみた。
      牡蠣の隣には施主さまがくれた煮物とか鶏の唐揚と鰻も一緒 なんて豪華な夕食なんだろう♪
 
・・二十分後・・まだ殻は開かない が、ムルムリ開けてみた。
      汁気が無くなってた が ポン酢をかけて食べた 美味い!
次はアルミの容器を被せてみた。
      約十五分後
      今度は美味く焼けたよーじゃ♪
そして次は自慢のオーブンに入れて
      ムフフ・・画像はナイけど「美味~~ぃ!♪」

そして三時間後・。・。・。・。
      生々しい貝塚の出来上がりでアル。

ところで・・いつもなら何か焼けばやって来る奴等(ニャンコ達)がやって来ない・・?
雨が降ってるからかな。
残念!
ニオイくらい嗅がせてあげたかったのにぃ~~

あっ
仕事もちゃんとやってます。
      

     

      施主サマ(足)も喜んでくれたけど も 「あの~ 下げてくれた所 もうちょっと上げてもらっても良い?」とのコト。
っま! それも想定ナイだから何とかしまっせぇ~


今夜はいつもより多めの晩酌中でアル♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする