3月13日 雨。
施主サマ方の応援もあり、注文もアリ;
施工は「日曜大工」のアタシでもアリ;
苦戦したけども・・
相棒代理(ショーン君)と頑張りました。
相棒の父も参加。
苦労した床下収納の蓋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/caa1f4873a1219b09cd24500d3bbec7e.jpg)
コレは新たに設けた床下点検のためのモノ。
パテをサンドペーパーで擦るショーン。
仕上げの塗装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/43357ca37743a6c137c5e7608e5a89c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/a702440e705823706d6dbe4409f07c3b.jpg)
アタシもやってマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/e36c0662cd855a10eb3c0e9d7d68fe18.jpg)
去年やったストーブ小屋との違和感は無くなった!と 思われる。
寝不足とならずに仕事に集中できたのは「ソチ・パラリンピック」を地上波では生放送してくれない! 御蔭でアル。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
結果をネットで知ってからダイジェスト映像観てもネ・・。
いまひとつ燃えないアタシではありますが。
でも金メダル候補といわれて獲る!
しかも2大会つづけて て ヤッパリ凄い。
じつはアタシ チョットだけ「チェアスキー」試したコトあります。
数年前まで某スキー場でアルバイトしてまして、松本から近いという立地からなのか毎年「チェアスキーヤー」の皆さんと支援者の方々が練習に来られてました。
初心者は「リフト」に乗れないのでアタシ等「リフトのおじさん」が手を貸して、だんだん上手になってくると独りで乗り降りできるよーになります。
これは普通のスキーヤーも同じだよね。
でも「気」の使い方が違う・・イロイロと違う。
・・・中略・・・
っで。
チェアースキーヤーともだんだん仲良くなってきて、「ボクもちょっと乗ってみたい♪」「おぉ どーぞどーぞ」と、早速試してみた。
長靴でも滑る事の出来る(当時は)アタシだよ!
・・ところが・・
半端ないほど難しい!怖い!
緩~ぃ斜面だからなんだろうけども・・一度もターン出来なかった;
コケたら独りで起きられないし。
そんなチェアースキーを操って金メダル。
しかも滑降!
凄スギル!
他の競技も全力出し切って!頑張れぇ~~!♪
施主サマ方の応援もあり、注文もアリ;
施工は「日曜大工」のアタシでもアリ;
苦戦したけども・・
相棒代理(ショーン君)と頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/cde5432744205d6b13ec665727d1f3af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b5/dec969d3f1d9178dc550bdc7a0b1a0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d3/caa1f4873a1219b09cd24500d3bbec7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/118717f7aec33d6fc64fab787652f135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/b4d979a533417fad1fedcb3bfbdc061f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/a78a38a2acb8af12edaa685a8658acd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/43357ca37743a6c137c5e7608e5a89c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/a702440e705823706d6dbe4409f07c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f6/011fd3205f4da9bc3cea0bc6eb9023d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/e36c0662cd855a10eb3c0e9d7d68fe18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/60a3b82e80ae48df9a697baa3d5c9e4a.jpg)
寝不足とならずに仕事に集中できたのは「ソチ・パラリンピック」を地上波では生放送してくれない! 御蔭でアル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
結果をネットで知ってからダイジェスト映像観てもネ・・。
いまひとつ燃えないアタシではありますが。
でも金メダル候補といわれて獲る!
しかも2大会つづけて て ヤッパリ凄い。
じつはアタシ チョットだけ「チェアスキー」試したコトあります。
数年前まで某スキー場でアルバイトしてまして、松本から近いという立地からなのか毎年「チェアスキーヤー」の皆さんと支援者の方々が練習に来られてました。
初心者は「リフト」に乗れないのでアタシ等「リフトのおじさん」が手を貸して、だんだん上手になってくると独りで乗り降りできるよーになります。
これは普通のスキーヤーも同じだよね。
でも「気」の使い方が違う・・イロイロと違う。
・・・中略・・・
っで。
チェアースキーヤーともだんだん仲良くなってきて、「ボクもちょっと乗ってみたい♪」「おぉ どーぞどーぞ」と、早速試してみた。
長靴でも滑る事の出来る(当時は)アタシだよ!
・・ところが・・
半端ないほど難しい!怖い!
緩~ぃ斜面だからなんだろうけども・・一度もターン出来なかった;
コケたら独りで起きられないし。
そんなチェアースキーを操って金メダル。
しかも滑降!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/a1d092f4f8c61e6afda3d4b2040beb3b.jpg)
他の競技も全力出し切って!頑張れぇ~~!♪