ちょっと説明させてもらいます。
去年夏頃でしたでしょうか・・縁あってこの仏様に出逢う事となりました。
其の頃の記事を見てもらえたら解ると思いますが「薬師如来像」です。
何ヲ想ったのか・・そういう歳なのか終活の準備?
仏様の像を描いて「極楽浄土」に という訳でもないですが 悔い改める というのか・・
「写経」の様なつもりで作業しています。
コーンフレークは食べないけれど「煩悩の塊り」俗物な自分ではありますが、仏教関連の本を何冊か読んで俄か「仏教徒」ヲ目指しておりましたが「何ヲ云ってるのか解らない」ので
諦めましたが、 昔聞いた方丈記の「ゆく川の流れは・・」とか、昔むかし読んだ手塚治虫の
「火の鳥」とか・・「仏教的な考えに溢れていたなぁ」と それと父親が唱える般若心経も後の法華経も その父は今施設に入り半分生きて半分死んでるよーで、母もすでに仏に近く
この瞬間にも御迎えが来るかも知れずな今日この頃です。
このところ根つめてやり過ぎてるようで、腰を休めつつ更新中であります。
硝子片を並べ終えたら其の後の作業は楽しくなるので もうちょっとがんばります。
質問くれた(携帯に)貴方
こんな説明で解ってもらえたでしょうか?
でゎ又。
去年夏頃でしたでしょうか・・縁あってこの仏様に出逢う事となりました。
其の頃の記事を見てもらえたら解ると思いますが「薬師如来像」です。
何ヲ想ったのか・・そういう歳なのか終活の準備?
仏様の像を描いて「極楽浄土」に という訳でもないですが 悔い改める というのか・・
「写経」の様なつもりで作業しています。
コーンフレークは食べないけれど「煩悩の塊り」俗物な自分ではありますが、仏教関連の本を何冊か読んで俄か「仏教徒」ヲ目指しておりましたが「何ヲ云ってるのか解らない」ので
諦めましたが、 昔聞いた方丈記の「ゆく川の流れは・・」とか、昔むかし読んだ手塚治虫の
「火の鳥」とか・・「仏教的な考えに溢れていたなぁ」と それと父親が唱える般若心経も後の法華経も その父は今施設に入り半分生きて半分死んでるよーで、母もすでに仏に近く
この瞬間にも御迎えが来るかも知れずな今日この頃です。
このところ根つめてやり過ぎてるようで、腰を休めつつ更新中であります。
硝子片を並べ終えたら其の後の作業は楽しくなるので もうちょっとがんばります。
質問くれた(携帯に)貴方
こんな説明で解ってもらえたでしょうか?
でゎ又。
コロナ騒ぎは落ち着いてきたのかなぁ
ご苦労様でした。
作品はあと3ヶ月間くらいは楽しめそうです
どんな画になるのか自分でも楽しみです。
できるだけ更新しようと思います 観てやって下さいねぇ~
作品進んでるんですね!!腰、ムリせずにお大事にしてくださいね✨✨