『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(299):DNAの修復/528hz音叉

2015年01月30日 17時51分28秒 | 健康・病気
私達が、日頃聴いている音楽はほとんどA(440hz)に調律された楽器の音楽。
このA(440hz)はDNAを破壊する周波数と言われています。

この音叉は逆にDNAを修復する528hzの音叉!。


この音叉を2つ用意しましたので、これから教室に来られたら、まずこの音叉を耳や身体の不調のある場所に当ててみてください。

ジョンレノンの「イマジン」UKオリジナル盤は、この528hzで録音されました。
1stプレス盤発売後、何故か440hzに変更され、現在まで440hzのものが流通しています。
ジョンは何を伝えたかったのか?。

詳細は教室でお話しますね!。(笑)

何気なく聴いていたけど、何故西洋楽器は440hzの調律されるのか??。
人間の解明されていない能力の世界は、驚異的なようですよ!。

でも、この音叉を後頭骨に当てると、とても気持ちがいいんです!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする