『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(709):健康とは病気しない事ではない!

2019年04月01日 08時05分22秒 | 健康・病気
健康指導をしていると、よく「先生は病気なんかしませんよね!」とか「健康管理には氣をつけているから、100歳までは生きますよ!」と言われます。

私はスーパーマンではないので、病気にもなるし、いつ死ぬか分かりませんとお答えします。

実はこの1ヶ月ほど、胃の調子が悪く味覚に異常が生じてます。
食べ物に氣を付けているのに胃の調子が悪い?と、また言われそうですが、実は健康指導をしている人は短命な方が多く、特に天才肌の人に多くみられます。
(私が天才と言ってるのではありません)
それだけ、のめり込んで真剣に取り組まれていると、ストレスが相当溜まって短命なのではと思います。

偉大な先達と一緒にしてはいけませんが、最近ストレスが溜まっていたのは事実。
そのストレスを糧として生きなければいけませんね。
病気をしても、糧として治る力が強い事を健康と言うのでね!。

新年号が決まる今日、そんなストレスを綺麗にしてくれる文章と出会い、またエンジンをスタートできそう。

ただ、その文章は1つではなく、文章を目にしたのはネットで、その後の読んだ本と引っ付いてストレスに対しての答えになりました。

「食品は添加物、人間は食べ物を食べなければいけない」

つまり、添加物の塊を常食し、ペットボトルの水分ばかり飲み、調理方法はチンばかり。
このような食べ物の「カス」ばかり食べていると、人間も「カス」になるというような内容…。

このままでは本当に病人栄えて国滅びるの道になる!。
だから、頑張ろう…!。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする