『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(720):五感バランスの調整

2019年04月19日 07時24分17秒 | 健康・病気
健康100話(719)で、「自然の中に身を置くだけで治療になる!?」と書きました。
実際、ドイツでは医師が処方箋として森の中を歩く事と記す「クナイプ療法」という治療法があります。
では、なぜ自然に入る事が治療になるのでしょうか?。

意識が偏って使われ過ぎた結果「病気」になる人が増えてます。

現代生活では、インターネットの普及によって、いつでもどこでも「外」の世界から情報を入手する事ができますよね。
すると、「スマホ歩き」をおこなう人が増えました。
危険で迷惑が掛かる行為だと解っているにも関わらず、「つい」やってしまうのがスマホ歩き。

脳の要求は強烈です。
「食べたい」という欲求を押さえられずに太ってしまう人。
「飲みたい」と思って、つい沢山お酒を飲んでしまう人って、どこにでもいますよね。
この強い脳が、「つながりたい」「ゲームしたい」「情報が欲しい!」と感じているから、「歩きスマホ」が発生します。

さて、そのような人達の五感の使い方はどうなっているでしょう?。
スマホに夢中、パソコンに夢中になっていると、「五感」が発揮されません。
1つだけフルパワーで発揮されている能力が「見る」という感覚。
その他の感覚は、意識から外れている事が多いようです。

「視覚」だけが使われ続け、眼精疲労が慢性化し、五感のバランスが崩れているのが現代人。
このような人にお勧めなのが、自然の中に入る事や瞑想なのです。

五感全てを使い、バランスを整える行為。
だから、誰かと一緒に行ったとしても、できるだけお喋りは控えた方が良いのです。
(男性は一人で行く事をお勧めします)
五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)このバランスが整ってくると、「第六感」がザワザワと目覚め始めます。

インターネットを使うという行為は「陰性」のエネルギー。
自分の中に集中するという行為「陽性」のエネルギー。

エネルギーの「陰陽」バランスも崩れている現代人に、精神的な病気が流行るのも仕方が無い事だと思います。

病気になったら薬を飲む事だけが治療ではありません。
自分の中にあるエネルギーバランスを整える行為が抜けていては、根本治療にはならない事もあるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする