
武漢コロナウイルス騒動で、何気なく見ているマスコミの報道の中で「なんか変~?」って感じることないですか?。
(マスコミがおかしいとか、批判ではなくてね!)
私が世の中の流れでおかしいな?って思うことを書いてみます。
・歩いているだけなのにマスクの着用(密集地以外)
・学校で先生がマスクの上にフェイスガードをしている
・1日になんども消毒液を手に振りかける
・やたらと「カタカナ英語」を使いたがる
・武漢コロナウイルスで死亡した人より、通年のインフルエンザや風邪で死亡する人の数の方が多い
etc
特に、街を歩いているとほとんどの人がマスクを着用されています。
ただ、歩いているだけなのに何故マスクを着けるのでしょう?。
空気感染が確認されたなどは聞いたことが無いのに何故?。
さらにこれからは気温が上がり、熱中症の心配まで出てくるというのに、まだマスクを着用するのでしょうか?。
学校の先生も、万が一自分が感染していて、子供に感染させてしまうリスクを徹底したい気持ちは理解できますが…。
消毒液を手に付け擦り込んでいくと常在菌まで死滅します。
一度、死滅した常在菌が復活するまでに掛必要な時間は解っていません。
それを一日に何度も使うと、免疫力の低下につながってしまいます。
ひょっとしたら、時間を掛けた「手洗い」で十分なのでは?。
「ステイホーム」「ソーシャルディスタンス」「ロックダウン」「ウィズコロナ」etc。
こんなカタカナ英語がニュースで流れるたびに、高齢者の方から「どういう意味?」って質問されます。(笑)
このように、少しでも「恐怖感」「不安」を与え、徹底的な危機感を煽っておく意図はどこにあるのでしょうか?。
私たち日本人は、社会の流れに身を任せる国民性。
携帯電話が普及し、今では持たない人を探すのが難しいくらいに、私たちの常識になっています。
「便利」と「楽しい/娯楽」と引き換えに、5Gの危険性には目をつぶり受け入れ、武漢コロナウイルスで危機感と恐怖感を煽られたら、何の疑いもなく「ワクチン」と「治療薬」を受け入れるのでしょうか?。
ワクチンを接種しない人は、電車にも乗れない、買い物もできない「非国民」扱いになってしまうのかと、心配になってきます!。
今、私たちに必要なのは「考える」ということ。
本当に大切な事に対しての「思考」を持ちましょう!。
意見が違っても構いません!。
ただ、最低限相手に対しての敬意を忘れずいれば、意見の相違などはあまり問題にはなりません。
それより、「思考」が停止したままだと、本当に悲劇的な結果になるような気がします。
「テレビで言ってたから」「インターネットで伝えてた!」「友達が言ってた!」など、それらは参考材料であって、自分の意見を言えるようにすることが大切です!。
この後は、チコちゃんに出番を譲りましょう~!。(笑)
[ボディリフォームストレッチ教室]
・池田教室/火曜日13:30~15:00
大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9
・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
・コープカルチャー宝塚/水曜日13:30~15:00
兵庫県宝塚市売布2-5-1
ピピアめふ1 2階
htts://bodyreformstretch.com
mail@bodyreformstretch.com