スマホユーザー達も、端末を使えるようになって来たのだろうか。
少し、画面にフィルムを貼ってる人をみかけ出した気がする。
スマホの液晶の明るさ調整せずに画面を見てたら、絶対 眼に悪い照度だと思うよ。
最新機種使って、そのくらい調整できない能力のユーザーなのが不思議なんだけど
覗き見防止フィルムを貼ってれば、横から見にくいし、隣にいても眩しくないし。
できたら、タブレット端末にもやって欲しいけど、広い面だから、器用じゃなきゃ空気入っちゃって無理か
スマホやタブレット端末が隣にいても、席を変わらなくていいようにならないかなぁ。
本を読むにも横から眩しい光が入って眩しい。
とても迷惑。
今朝は、ディパックをちゃんと前にして立っている人を見た。
20年前は 当たり前だったけど、今って 自分の事しか頭にないからなー。
あんたの鞄が何で私を押してんの?‥と思うけど、逆ギレする奴 多いからなー。
普通の気持ちで電車に乗りたいなー。
昨日、新聞に載ってたけど、某私鉄では、学生が『次の駅で友達が乗ってくるから、そこどいて』って おばあさんをどかしたらしい
あの私鉄、雰囲気悪いからなー 客層も悪いんだろうな。
少し、画面にフィルムを貼ってる人をみかけ出した気がする。
スマホの液晶の明るさ調整せずに画面を見てたら、絶対 眼に悪い照度だと思うよ。
最新機種使って、そのくらい調整できない能力のユーザーなのが不思議なんだけど
覗き見防止フィルムを貼ってれば、横から見にくいし、隣にいても眩しくないし。
できたら、タブレット端末にもやって欲しいけど、広い面だから、器用じゃなきゃ空気入っちゃって無理か
スマホやタブレット端末が隣にいても、席を変わらなくていいようにならないかなぁ。
本を読むにも横から眩しい光が入って眩しい。
とても迷惑。
今朝は、ディパックをちゃんと前にして立っている人を見た。
20年前は 当たり前だったけど、今って 自分の事しか頭にないからなー。
あんたの鞄が何で私を押してんの?‥と思うけど、逆ギレする奴 多いからなー。
普通の気持ちで電車に乗りたいなー。
昨日、新聞に載ってたけど、某私鉄では、学生が『次の駅で友達が乗ってくるから、そこどいて』って おばあさんをどかしたらしい
あの私鉄、雰囲気悪いからなー 客層も悪いんだろうな。