日々の事から

日々のあれこれ   by Kirari

まぁ~ 名駅はひどい人混み。 2

2013-10-27 15:23:35 | 日記
ツヅキ‥

文字通り長蛇の列でレジを済ませ、すっかり腰が痛くなってしまった。
後はもう見る気持ちも失せ、名駅の高sm屋に入っている東急hンズだけ寄る。
でも、子どもの体調がいまいちなので、早々に帰る事にした。

人混みが凄いけどエレベーターは重量のない満員だから、仕方なくエスカレーターをグルグル降りる。

名古屋だけじゃないんだろうか?エスカレーターの馬鹿な乗り方は。

地下鉄でもデパートでも、エスカレーターの片側を開けた乗り方がマナーだとか言った奴、くだらない事を言ったもんだ。

片側に皆が乗ったら、距離が単純に倍になるじゃない?
乗り口に長蛇の列作って待ってもしょうがないだろうに。

地下鉄では、長ーいエスカレータは伏見駅。
地下鉄では
『エスカレーターは歩かない、走らない』と小学生並みの呼びかけがされた貼り紙もあるが、効き目がない。
字も読めない利用者がたくさんいるのだ。
伏見なんて、下手に右にいようものなら、後ろからどつかれる。
金山もそうかなー。
急ぐ奴は階段で行け


全く、長い列はくだらない。私は人混みは嫌いだ。

名駅で金時計を見下ろすエスカレーターの上は、名駅の人混みを見下ろす絶好の場所。

人混みはありんこに見え、社会のあくせくが馬鹿らしく見えて いいねぇ
( ̄ー ̄)

まぁ~ 名駅はひどい人混み。

2013-10-27 15:03:12 | 日記
友人の芝居はとても良かった

小さな劇場だったから、迫真の舞台で。間の取り方や時間の切り替えが最高だった。
ちょいとクセんなりそう。


帰りは、そこから名駅に歩いて駅西のanメイトまで行った方が近そうだったし、駅西って、東と違って人通りも少ないからいいんだよね~閑散としたのが閑で。

anメイトは子どもがたまに見たいと言う。
オタッキーなファンではなく、アニメのグッズが多いから、掘り出し物を見る程度である。

私はanメイトの客扱いが嫌いだからあまり行きたくない。
ポイント加算がショボいし、カード忘れたと言うと『後で加算できませんがよろしいですか?』と言ってくる。
忘れて後で加算できないのはしょうがないが『よろしいですね』の念押しが意味分からない
┐(´~`;)┌
オタッキーな人には理解できるの?

後で加算できないけど手元に何もないのに、よろしくなかったらどうするのだろう?

私はそこで いつも腹が立ってしまうのだ。
加算できなませんので申し訳ありません、なら多少分かるんだがねー。

後はグッズの見にくさとレジの混みようが嫌。
狭い店内だからしょーがないんだけれども。


昨日なんて週末のせいか、レジに着くまでフロア外周を4分の3周だよ。


ツヅク‥