元旦ですね。
昨年中は公私ともども変化のある年になりました。
日本中もかなりの変化がありました。
今年は是非とも良い一年になってほしいところです。
と、言うかしたいところ。
今年も一年がスタート!宜しくお願い致します。
遅く起きたので、遅い朝ごはんを食べながら家族(じいちゃん、ばあちゃん)に新年の挨拶。
一緒におせち料理と雑煮を食べます。
毎年、元旦は福袋を買いに行くので今年もゲットしに出かけました。
いつもは、初詣をしてから買物ですが、今年は買物してから初詣に行く事に。
しかし、事前にオッハさんから情報が・・・
うっ、激混ですと。
まぁ、仕方ない、初詣とおみくじが出来れば良いので渋滞の車列に並んで待ちます。
渋滞に入ってから20分程度で駐車場に到着。
無事に参拝となりました。
なかなかの混み具合。
いつも駐車場から来るので、参道を通らないので状況は分かりませんが、数分感覚で境内に入るように下側でコントロールしているのか?
境内で警備している警察官が、『そろそろ下側から参拝者が上がってきます、広がって並んでください』などとアナウンスが。
そんな警備の警察官の頑張りもあり、私たちもスムーズに参拝終了。
おみくじだけなので、仮設プレハブでおみくじを引いて中を見ていたら、グラグラ・・・
あらっ、結構ながいな・・・と、思ったら次の瞬間に結構な揺れが!
おっと、これにはビックリ。
でも、参拝者も慌てることなく、パニックにもならずに事なきを得ました。
皆さん、地震に慣れたのか?慌てなくてよかったのですが、もう少し警戒しましょう(笑)。
そんな地震もあった元旦ですから、油断するなよ!と言う神様からの思し召しなのでしょう。