今日の乾燥機停止予定時刻は、午後3時ごろだ。
って事はそのあたりまで最後の「クンノウチ」の3反に手を付けることができない。
って事で、少々遅い朝を迎え、午前中には一昨日刈った「松の下」の3反をトラで荒起こしに出かけた。約3時間の行程である。トラに乗っているだけとはいえ、意外と重労働で、なおかつ影のない炎天下に3時間もいると干からびる寸前である。11時ごろに終了し、休憩がてら早めのランチを食いに2人で出かけた。元気が出るように、勝負運がますますプラスとなるようにと「とんかつ」を食したが、サービスで出てくるキャベツをメインディッシュが出てくる前にしこたま食っちまって(▼キ▼)だわ!
午後4時。乾燥機からの稲男稲子の搬出も終わったが、これから「クンノウチ」には、時間の関係上、出撃できず、先の乾いた籾の「うす摺り」を少し午後7時ごろまで今日の作業終了としたよ。
すこし、へとへと気味で面白いことも言えず・・・・・・・あと少しがんばんべ。
今日は四日市の花火大会やったなー。有料見物席のチケットもらってたなー。行けないなー(▼花▼) 来年は連れて行ってやんでなー(△恋△)
今夜はF1やねー。多分そんな時間まで起きとれんわねー。(▼F▼)もう寝よっと。
今年の生産者米価は最悪や。どんだけ必死に美味い米を作る、作ろうという志をもった奴らがいたとしてもその価格を見たら、ほとんどの奴らは萎えるやろ。
ここいらの田園を「苦しい戦いを強いられています。皆さんのお気持ちをどうか私に!」と大音量でほざきながら通ってかんと、嘘でもいいから「魅力ある農業、働き甲斐のある米作り、安心できる後継者問題解決は私が必ず成し遂げます!」くらいのことを言ってかんか?そしたら「おっ、いれたろか?」っておもうがなー。
モチベーションの下がりきった百姓は間もなく地元に根付いた活動をしているといって地元の人間にはほとんど面識がない政治家に淘汰されるやろな。オイラの会社といーっしょや。
なんとかせにゃなるまい。よし、次の選挙、出よや!
疲労困憊につき支離滅裂発言どうか許してたもれ?