![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5c/8934c1e3eeedbd9d07ad4ac231f3faaf.jpg)
三重県松阪市大河内町にある鶏焼肉の『前島食堂』は今日も朝から大賑わい・大行列。
今日は朝飯が遅かったから、残念ながらここはパス。
テッシー前三重支店長にはこの店は大好評だったが、お元気だろうかな?
サト課長は確か津から走ってここまでやってきたんだった。帰りはどこぞで自転車盗んで帰ったんだ。
悪い課長だったな~。お元気かな?違ったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7b/8af01dad174413ae84fb9319e856bf9a.jpg)
道の駅『飯高温泉』もツーリンガーやドライブ客で意外な賑わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/efd903af1e275f90c8bec826a7e9686d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/7df81a3d62d12e2c3f204a9b2403076f.jpg)
しかしながら・・・入浴客はそれほど多くなく。のんびりと小一時間、いい湯にどっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/d800841e49f7e67570e442171f8ed4b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/1079ac1aab05a6e657ef4714cedd6c12.jpg)
入浴後は、ここらあたりで採れた茸や野菜を使った料理をいただく。
これだけのボリュームでも1,000円でおつりが来る。オイラみたいなビンボニンにありがたい
食堂である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/f8e8fe5fd1259aa4a8d17fdc439bc886.jpg)
道の駅構内にはこういった、おみやげ物屋というか地産地消店もある。
こジャレタ盆栽なんかも何気に売ってて、意外とお気に入りを見つけたりもする。
鈴鹿の我が家から1時間半の行程。伊勢道(勢和多気-津)を使うと1時間だな。
現在、伊勢道は無料で乗れるから少し混んではいるがこの区間ならストレスなく移動可能。
心身ともに疲れたら、ゆーっくり湯に浸かってみるのもいいよ。うん。いいよ。
強制はしないが強くオススメするよ。マイ湯をつくるとなおいいね。いいよ。