![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1f/d5c77f815aba4e06911c6636b9b0293e.jpg)
ZIO号の4本の足に装着しているポテンザRE050 225/45/18がいよいよツルツルになってきた。
街中クルーズにも支障を来たしかねない状態である。もともとZIO号はスポーツドライブ仕様のクルマではなく
ゆったりまったりドライブ仕様のクルマであり、こんなペラペラで減りが格段に早い足がついていること自体アン
マッチだと思うのだが、文句を言っても始まらないので、ネットやら鈴鹿市内のカーショップ等々を一通り巡り、
価格、耐久性、知名度、静粛性、口コミ等を判断材料として、ネットでの新調を決めた。
GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ 225/45/18/91w。 今履いている足
の半額以下。いわゆるコンフォートタイヤに分類され、限界までコーナーを攻める走りには不向きで、その代わり、
ロードノイズの低減、路面からの衝撃吸収といった快適走行を主な目的として作られた、まさしくジェントルマン
な走りを心がけるオイラにはピッタシの足である。
「うそつけっ」とこれを読んだ恋女房は顔を歪めることは必至と思われるが・・・トレッドパターンもラインシン
メトリーではなくポイントシンメトリーで、タイヤローテーションも様々なパターンが考えられるのではないか?
更に中央に真っ直ぐに入る溝が濡れ路面走行時の排水性を高め、何とかプレーン現象の発生を抑制するのでは?
原料にはトウモロコシを使用し、エコにも貢献。なんといってもセナ・プロスト・マンセル時代のF1界では
タイヤといえばグッドイヤーだった時代があったではないか?F1での経験・ノウハウが今ここにフィードバック
されているのである。
少しネットの高評価の受け売りもあるにはあるのだが、とにかく安くて名前が知られてて評判よろしければいいのであるよ。
・・・早速この土曜日にショップへ持ち込み換装してもらお。しかし、送り方が大胆だな。丸裸に伝票貼っただけて!