![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/c096723797ae8e699fa7f7029d1c46a5.jpg)
ナスもひと段落。
このまま放っておくといわゆる『ボケなす』
ばかりが生り続けるので、一旦実は全て収穫し
主な枝は全て払い、根切り、たっぷり施肥して
放置する。秋ナスが実るのを楽しみにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a4/64f6b9b3b99275898ebf29cf183e83e4.jpg)
アタシはナスの天ぷらがええわぁ(*^^)/
とぅさんも好きだね。今度少し作ってみよう(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/28cadfb8e9c222d44d050f787d01f1cd.jpg)
トウモロコシ収穫。
上空からヒヨドリ、地面からタヌキ?と
(先日、ベランダ越しに丸々と太った
タヌキを目撃。時々トマトがなくなるの
はアイツの仕業だったんだ)
散々な目にあっていたらしく、キレイに
1本丸ごと収穫できたのは少なかった。
来年はガードを十分せねばっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/49/60ca2d8c3b3304ab9394cffd6327aca1.jpg)
激甘のトウモロコシ(*^^)v
僅少&不揃いなのでお分けすることが
できないが、腰抜かすほど美味かった。
来年はしっかりガードの上、倍増しよう。
来年のToDoリストに書いておかねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/72489013d4713c8fce8a2a7f1c6c2410.jpg)
ジジィ特製の麻婆茄子。
豆板醤をたっぷり入れたいところだが
恋女房からダメ出しを食らい断念。
それでも・・・美味い。
育てたのも、収穫したのも、料理した
のもジジィゆえ、不味いワケがない(*^^)v