![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/9bc3956fddf549b2d9a6c70f9e1254f5.jpg)
この3連休は、また寒波襲来。
窓の外から台風並み強風の雄たけびが聞こえてくるが、こんなんでも鈴鹿サーキットのアルプススタンドで成人式やるんだろうか?凍死せにゃええがな~(*^^)v 夏休みに延期、という選択肢はなかったのかしら。
ランチはソフト&ライトで。昼休み中に、工房作業したく、パパっと食えるものをリクエストした。いつもありがとう!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/9e73853739f35ad28fe854841c63072e.jpg)
鬼目ナット、登場。
美味しい納豆、ではなく、おにめなっと。材料の内部にナットを仕込んで、外からボルトで締めることができる。今作は、将来引越し等、持ち運び時の負担を軽減する目的から天板と脚部を簡単に取り外しできるように細工した。そのための鬼目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/d7736f3898343712e4f00da380b9ccf7.jpg)
引出し、表板、貼付け。
ここまでくればコンプリート近い。接着剤や最後の塗装の完乾にあと1日放置して、磨き上げ、次作にとりかかろう。さぁ、午後の仕事始めよう。どちらが本業かって?そのうち入れ替わるかもね(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/b89a12c39c2d12df46e28e9d191c3ab2.jpg)
大根の寒晒し。
ダイコンは寒風にさらすと一旦水気が引いて、旨味が増すらしい。鬼目ナットの挿し方は、知っているが、ダイコンの干し方までは・・・恋女房にお願いした方が無難である。今夜はタコ入りおでん!♪こんな寒い日はあっついあっついおでんに限るね。いただきますわ。