![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/91/f79d3954d0a1b4631d4f4f4c898815ad.jpg)
5時師匠らと待ち合わせ。鳥羽えさきち。
遅めの6時出船、既にお日様🌞は昇っているが、慌てず待ち人待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/2c8fe66cd7daf77bf4552c7f377af4f5.jpg)
6時出船。
さぁどんな1日となるか・・・いつもこの瞬間がたまらないね(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/0dc549c909f7f7fddc7e72c9d4e40702.jpg)
10時50分、ようやく1枚目🐟
師匠と兄弟弟子の二人はダンゴ釣り。自分だけ牡蠣チヌ。朝から牡蠣のエサにそれらしいアタリは出ていたが、川のように流れる大潮の日の潮流に翻弄されつつ、何とか43㎝1枚ゲット。師匠らは本命からの音信は不通のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/67a734f8d42b41ff4800cd53c7d42ec1.jpg)
午後、更に潮速度増す。
潮は午前中は、左から右に流れていたが、12時22分のの干潮を境に逆流を始め潮流のスピードが唸りを上げだした。右5mほどに投げ込んだ牡蠣のエサがその潮に乗って自分の前を通過し、左はるか彼方にかっ飛んで行く。それでもエサを海底を這うように流していくが、本命からのラブコールは皆無となった。
16時30分、納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/7927e63e22ec19b1b97eefc6ba518825.jpg)
いつもはリリースだが・・・
たまには食ってみよう。帰宅後3枚におろして、酒塗す。明日、焼こう♪
お二方、お疲れさまでした。