平成27年度鈴鹿稲生産・新米コシヒカリ 販売予約受付中。
詳しくは、ココをクリックしてみてください。 我が家の新米・コシヒカリをぜひ一度ご堪能くださいまし。

新調したツナギがかっちょええやろ?9時ちょうど、激熱出撃だぁ!

ロートルマシンに鞭打ちますわ。

刈り取り部分に稲が詰まるトラブルが多発。予想以外に時間食うが・・・

雨の可能性もなく、陽が暮れるまでにできれば順調だったということにしよ。

トラブル、発生!脱穀したモミ袋は順調に数を増やしているが、袋を持ち上げた瞬間、ボキッとやっちまった。めまいがして立っていられなかった。ギックリだな、これは。ホントに音がしたよ。ボキッてさ。うーん、30歳代青年のつもりでいたのにねぇ。

辛うじて、ぬかるんだ田んぼの中でのたうち回ることはなかったが、モミ袋の積み下ろしにイヤーな汗を余分にかくはめになっちまった。30歳代青年のつもりでいたのにねぇ。

それでも痛みをこらえながら、乾燥機に刈り取ったモミを搬入。

乾燥機が満タン、今日の作業無事終了!明日は一日乾燥に時間を要するので一旦休憩♪一日かけてこの腰をなんとかせねばっ!30歳代青年のつもりでいたのにねぇ。

今日は、黒い雲が時々上空に来ては消え、雨にも遭わず、比較的快適作業だった。腰のトラブルさえなけりゃねぇ。30歳代青年のつもりでいたのにねぇ。

また、トラブル、発生!
不運は腰だけでとどまらず、作業終了間際、コンバインの刈り取り部分の一部がボッキリ割れてしまった。これは、腰に湿布貼る応急処置的な対処では済みそうもない。非常に困った、どないしよ?的な状況である。困った。

と言うても、ウジウジ考えてもしようがないので、とりあえず、腰に湿布貼って、『割れた』方は、明日、起きてから考えまひょ。そうしまひょ♪
今日は歳の割には、頑張りましたっ!が、いつまでたっても腰の痛みが引かぬので・・・・
今日は、寝ます!おやすみなさい。
詳しくは、ココをクリックしてみてください。 我が家の新米・コシヒカリをぜひ一度ご堪能くださいまし。

新調したツナギがかっちょええやろ?9時ちょうど、激熱出撃だぁ!

ロートルマシンに鞭打ちますわ。

刈り取り部分に稲が詰まるトラブルが多発。予想以外に時間食うが・・・

雨の可能性もなく、陽が暮れるまでにできれば順調だったということにしよ。

トラブル、発生!脱穀したモミ袋は順調に数を増やしているが、袋を持ち上げた瞬間、ボキッとやっちまった。めまいがして立っていられなかった。ギックリだな、これは。ホントに音がしたよ。ボキッてさ。うーん、30歳代青年のつもりでいたのにねぇ。

辛うじて、ぬかるんだ田んぼの中でのたうち回ることはなかったが、モミ袋の積み下ろしにイヤーな汗を余分にかくはめになっちまった。30歳代青年のつもりでいたのにねぇ。

それでも痛みをこらえながら、乾燥機に刈り取ったモミを搬入。

乾燥機が満タン、今日の作業無事終了!明日は一日乾燥に時間を要するので一旦休憩♪一日かけてこの腰をなんとかせねばっ!30歳代青年のつもりでいたのにねぇ。

今日は、黒い雲が時々上空に来ては消え、雨にも遭わず、比較的快適作業だった。腰のトラブルさえなけりゃねぇ。30歳代青年のつもりでいたのにねぇ。

また、トラブル、発生!
不運は腰だけでとどまらず、作業終了間際、コンバインの刈り取り部分の一部がボッキリ割れてしまった。これは、腰に湿布貼る応急処置的な対処では済みそうもない。非常に困った、どないしよ?的な状況である。困った。

と言うても、ウジウジ考えてもしようがないので、とりあえず、腰に湿布貼って、『割れた』方は、明日、起きてから考えまひょ。そうしまひょ♪
今日は歳の割には、頑張りましたっ!が、いつまでたっても腰の痛みが引かぬので・・・・
今日は、寝ます!おやすみなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます