素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

高速 鈴鹿-亀山間 休日ETC料金は200円なり♪

2010-01-11 17:48:01 | 日記
岐阜の世界最大という淡水魚水族館へ恋女房と出かけたんだ。
出発してすぐ、鈴鹿川の上空にはいくつかの気球が浮かんでいたよ。乗ってる奴ら、寒いだろうなー(><)v

鈴鹿ICから東名阪→湾岸→東海縦貫道→東海北陸道と乗り
継ぎ、川島PA、いわゆるハイウェイオアシスへ。
目的地の水族館はハイウェイオアシスから直接入館できるこ
とが出来るんだよ。高速を降りなくてもいいんだよ。楽チン♪
  
途中湾岸で恋女房が橋ばっかしパシパシ撮ってるんで、「そんなに橋ばっか撮ってどうすんねん?」って言ったら
  
今度はトンネルばっかし撮ってたわ!変なの!

無事到着!  着いてから気が付いたが・・・・多分3、4年前に来たな?間違いなく!


 これは淡水魚なのかなー???

 昔はオイラんちの裏の川にもこんなにうじゃうじゃ魚がいたんだよ!フナとかモロコとかね!

 恋女房が呼ぶと魚が集まる?んなわけねぇわ!

 こんなデッカイのもいた。前のマルボロと比べてみてみ!

 おいらの顔もデッカイがこいつらもデッカイ。刺身にしたら・・・

 カラフルなカエルもいたよ。なんでもありやね?

水族館はゆっくり見学して2時間程度の行程だね。水族館の周辺には子供向けのアスレチックや観覧車、レストラン、
ゲームセンタなどが配置されていたよ。ペット連れもOK!今度はワンコも連れて来ようか?今度があるかな?


水族館を出て、次は東海北陸道→東名→湾岸と乗り継ぎ、”かの有名な”刈谷ハイウェイオアシスに隣接する温泉へ♪



ここにも多彩なレストランや

観覧車、

かっちょいい標識やあるんだぜ!
でも何が有名って・・・・高級ホテルのロビーみたいな女性用トイレがあるんだよ!
オイラは見たこと無いけど・・・・ね。

ウチの近所にある温泉によく似た温泉に1時間たっぷり浸かって
帰途に着いたよ。途中また恋女房は橋撮ってたわ♪

高速は亀山ICで降りたが、朝鈴鹿ICで乗って道中どこも降りなかったから、
料金は鈴鹿→亀山間のETC料金200円だけだったよ♪
最近の高速はこういう使い方も出来るんだね?思惑通りだったね♪
みんなも一度どうでしょうかね?

このあと、練習行って200しっかり打ち込んできたのは言うまでも無く・・・
充実した休日だったと言えよう!!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた田起こし! | トップ | 寒い朝に・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事