![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/88828e870ba795045d67ef1c4c115f18.jpg)
夕べは大きな低気圧の影響で一日中大雨。当然、出勤していたので田圃の水の調整は出来ず、早めの19時に帰宅してから、土砂降りの雨の中、今日の田植えのために水を抜きに出かけて、ゴルフ用の雨着を着込んでいったが相当ぬれて帰ってきてしまった。
で、今朝、水は多少多めであるため再度抜きに徹してさぁ田植え開始!
田圃はやはり少し高低差があるため、且つ、水が深いため植えても苗の先が水面に出てこないところもある!更に水を抜く。おまけに低気圧が行った後だから風がビュンビュン吹きまくっている。植えた苗が浮き上がらないかこれまた心配の種。
8条植えの田植え機は快調に田圃を駆け回り、午前中6反分を撃破っ!午後から4反ちょっとを追撃して早めに終わりそう。挿し苗(苗が浮いてしまったり植えられなかったところを手で補植する作業)この風の中は無理っぽいから・・・・今度の土曜日にゆっくりするかな?
で、今朝、水は多少多めであるため再度抜きに徹してさぁ田植え開始!
田圃はやはり少し高低差があるため、且つ、水が深いため植えても苗の先が水面に出てこないところもある!更に水を抜く。おまけに低気圧が行った後だから風がビュンビュン吹きまくっている。植えた苗が浮き上がらないかこれまた心配の種。
8条植えの田植え機は快調に田圃を駆け回り、午前中6反分を撃破っ!午後から4反ちょっとを追撃して早めに終わりそう。挿し苗(苗が浮いてしまったり植えられなかったところを手で補植する作業)この風の中は無理っぽいから・・・・今度の土曜日にゆっくりするかな?
当方は明日田カキです。18日に田植えを行いますが機械の調子がイマイチってとこかな
ご指摘ありがとうございます。
写真ではわかりにくいのですが田圃の土を畦に少々上げたためグチャッとなっているように写りこんでおりますが畦自体は大丈夫です。ご心配ありがとうございました。
また、的確なアドバイスよろしくお願いします。