素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

とぅさんは早起きして草刈りに。

2014-07-20 22:54:56 | 日記

決して、サボっているわけではないのだが2週間でここまで生えてくれると、大変困るわけですわ。
葉物野菜でも、ここまで急成長はなかなかしないわな。キュウリくらいだな。うん。
向こうの空は、まもなく降らせますよー!と言っているので、一気にやりきってしまおう。


えええっ?畦ってそこまで広かったの?って感じでしょ?田んぼが新しくなり、水路も下方に広がった関係で
田んぼと水路の間の畦も法面も広がったわけだわな。当然草の生える面積も増えたわけで。大変だわ。2週間
おきに汗だくでやりきる仕事ではないわな。なんとか対策を講じねば。1時間半で田んぼ1周完了。雨雲は
その間に少し離れたようで、お日様お出まし。さぁ帰って野菜工場の雑草も退治してまお。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休の中日は晴れ一時豪雨後曇りな。

2014-07-20 20:45:41 | 日記

にゅうどうぐも。くるよ!ドシャッと!


暑けりゃウチの中に居りゃぁいいだろうがよっ!


来たでっ!


土砂降りですな。朝一で田んぼの草刈りをしてきて大正解だったわけだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨警報発令。

2014-07-19 23:59:35 | 日記

松阪へお米を配達した帰り道、ガーッと音がしそうな勢いで黒い雲が上空を一気に覆い、


鈴鹿手前でドシャーッと来た。昨夜から田んぼに4週間ぶりに水を入れているが…この雨でほぼ満水に
なることだろう。ゴロゴロと雷も鳴り始めたので、黒娘が一人きりで心細いだろうからさっさと帰ろう。


ウチについたらすっかり綺麗な夕焼け雲。明日はいい天気になるでしょう?明日はまた、田んぼや野菜工場
の草刈りに汗をかきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日、あるサロンにて。

2014-07-19 16:27:56 | 日記

おきゃくさま、かゆいところはございませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋女房連夜の送別会参加!

2014-07-18 22:18:48 | 日記

オイラの以前勤務していた丸の内ビルの南側になる『車力』<しゃりき>が今宵恋女房職場送別会会場。
ここはよう行ったねぇ。昼飯にも通ったし、送別会などのイベント飲み会にもようよう行ったわな。
でもここはランチタイムで出るシーフードカレーが最高なんだ。絶妙な辛さのルゥがしっかり味わえる。
ビルを挟んだ北側に上品そうな客しか来ない、上品そうな真っ黒いカレーが名物の上品そうなレストラン
があるが…オイラは『車力』のカレーらしい色したカレーがよろしいですな。明日、行ってみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋女房送別会。

2014-07-17 23:11:24 | 日記

恋女房の職場の送別会。津大門「明風<アキラカゼ>」。前は別の名前の店だったんだがねぇ。
いつものタイユヴァンまでは、歩いて20秒だが…平日ゆえ後刻合流はなく、恋女房様飲まず、グリフで帰宅となりました。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日、長男、誓う。

2014-07-16 21:28:41 | 日記

いつか・・・・・食ったる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ、ボチボチ釣行しよう。

2014-07-15 21:25:34 | 日記

次のゴルフまで間があるし、野菜工場もひと段落。田んぼも安定しているので、ちょっくら筏の上で糸を垂らしてみようか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雁が鈴鹿の山に飛んでゆかぁ

2014-07-14 21:19:03 | 日記

雁ではないな。

たまには空を見上げて、自分の位置を確認しようね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘆願。

2014-07-13 23:03:49 | 日記

あのスイカが食べたいですっ!とぅさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中将大 右ひじ靭帯部分断裂。手術か?

2014-07-13 10:27:43 | 日記

スマホの天気予報は8時から雨となっていたが降り出したのは2時間遅れの10時ちょうどだった。


1か月前まで繁茂を極めていた野菜工場は


すっかり雨に色あせてしまっている。トウモロコシ完全収穫し、少しスペースができたが、スイカが終わるまでは
放置する。スイカは、蔓が広がるところまで黒マルチを敷設すればよかったのだが、後悔先に立たず、藁シートのみ
のところは雑草が伸びたい放題。スイカの蔓か、無駄草か、判別つかん状態。で、朝から退治してやった。下に
藁シートなので草刈機は当然使用できず、ただただひたすら手抜き。右手の握力が消えかかってしまった。丁度2時間
したところで雨。終了ということで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜デリバリ。

2014-07-12 19:15:17 | 日記

所用で朝から名古屋まで行くことになった。なら、ついでにいろいろな方々に盛期のお野菜をお届けしようと朝摘みして箱詰め。


お馴染みの東区の喫茶店ご夫妻にたんまり届けて、帰りに中川区の間もなく200歳を迎える妖怪伯母のところにも行ってこよう。


相変わらず、名古屋は都会だよ。田舎者のオイラには遊びに出かけてくるところではない。疲れるから嫌いだ。
こういう緑がないところで生息していると『いーっ』ってならん?イライラの『い』ね。心が和むところがどこにもないんやで。
夫婦二人で『いーっ』しながら帰ってきたのは言うまでもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8号、大過なく通過。

2014-07-10 21:42:24 | 日記

三重県を通過したわけではなく、21時現在、志摩半島の南の沖を北東に進んでいるはずである。
そんな近所にいるのに、風なく、雨なく、何事もなくである。ある意味、期待外れだな。ま、無事で何より。


シュワッチュ。
おそらく彼女は飛んでいる夢を見ている。おそらく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Okmrサンからの贈り物。

2014-07-09 20:05:09 | 日記

 お手紙と一緒にそれは届いたの!


 かぁさんが、そぉーっと開けたら


 とぅさんが、いつも芝刈りに持っていく玉が出てきたの。また、懲りずに買いやがったな?
       ちが~う。とぅさんのお知り合いのOkmrサンが名古屋コーチンの卵を送ってきてくれたのっ!
       名古屋コーチンやに!かぁっ、名古屋コーチンっ!名古屋コーチンって何やろ?かぁさん、知っとる?


 卵を割ったら濃~い黄身が出てきたよ。かぁさんが割ったんだけどね。


 かぁさんが、厚焼き卵を作ってくれたよ。へへへ。


 黄色い黄色い卵焼きができました。とぅさんが、帰ってくる前に、半分かぁさんと食っとこ♪


 万願寺唐辛子は、今日は焼きではなく煮。
       トマトも煮。ナスも煮。これも美味しいよ♪


大変、貴重なものを沢山ありがとうございました。帰宅後、大変美味しくいただきました。
ご依頼いただきました件は、了解いたしました。ご安心下さいまし。後日、ご連絡致します。
明日・明後日は、台風8号がそちらもこちらも大暴れしそうです。ご注意ください。
今後も黒娘も含め、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡瓜汁。<キュウリスープ>

2014-07-08 21:58:18 | 日記

キュウリを荒切りして出汁に放り込み、


溶き卵を流し込み、


出来上がるまでに…納屋の雨戸のない窓に、戸板を吊るす。定時退社し、台風対策。


完成。キュウリは煮冬瓜のような食感でいいよ。食ってみてちょ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする