今日から1泊2日で鈴鹿サーキットで『安全運転指導者養成研修』を受講。
インストラクターから、安全運転を指導する側の人間の心得を丁寧に、真面目に聞き、実車による急制動体験等を行う。
合間に燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」をのぞき見したり(1台800万だと( ゚Д゚))
一昨日、ハミルトン戴冠の歓喜に沸いた国際レーシング場を見て回る。
ウチのベランダからも見えるメインスタンドも、大きく様変わりしていた。他国の名だたるサーキットとほとんど遜色ない規模になっているんだろう。
客の減少さえ食い止めることができればあと数十年は使えるはず。F1以外のレースのみで使うのは、もったいない。
我々がレースのたびに通っていたころ、パドックへの通路は薄汚い狭いものだったが・・・エスカレーターがついていた。びっくり。一度ホントに生のレースを見に来よう。
見に来よう。恋女房は、行くって言わないよねぇ( ^ω^ )
第1期三重勤務中に、会社施策で十数回泊まらせていただいたホテル。今宵も宿泊予定だったのだが・・・同部屋の方に迷惑をおかけするのは大変申し訳ないと判断し、自宅へ戻り、明日早朝出直すことにした。男同士で泊まってもねぇ( ^ω^ )