素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

化粧するキミのその背中がとても小さく見えて仕方ないから、僕はまだ君を愛しているんだろう。そんなことふと思いながら。

2018-03-20 19:57:27 | 日記

窓の外は雨。雨が降ってる。
雨の物語  作詞/作曲伊勢正三 歌手/イルカ

雨の景色を見てふと思い出した曲で、他意はございません。あしからず。

これで仮代かき直前の最後の荒起こしはスルーとなりました( ゚Д゚) 明日は忙しい休日になりそう(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう雨が来た。

2018-03-19 21:46:44 | 日記

釣友が昨日鳥羽へ単独釣行し、3枚ゲットしてきた。
32㎝とチビッコ2枚。オイラも来週負けずに頑張って来よう('ω')ノ


恋女房が本日出勤し、3つゲットしてきた。
ハンドクリームと、他2つ。バレンタインのお返しだそうだ('ω')ノ


お姫様お怪我。テーブルの角にゴッチンコして、少し切れたらしい。
元気すぎるのが災いしたな( ゚Д゚) 明日からもう少しだけおしとやかにしようね。


むーーーーりぃーーーーー!
お大事に(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日の雨までにやること。

2018-03-18 20:32:19 | 日記

一昨日の雨も昨日の大風でほぼ乾いたので、朝から残っていたキャベツ等を
全収穫し、ライン跡をすべてトラで起こしてしまう。キャベツや大根は、
午後から四日市の父上に届けよう。


四日市から帰宅後、ラインを2本チョチョイと立てて、ホウレンソウと大根を
蒔く。これで、週中の雨が来てもとりあえずOK。1日頑張りました('ω')ノ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉にカラダを切り刻まれた最悪の土曜日。

2018-03-17 20:19:50 | 日記

花粉症の緊急対処で導入したクスリが、まだ効果を発揮しないので、
ジッと我が家に引きこもっていたいのだが、そういうわけにもいかず
('ω')ノ 友人の木材問屋社長の所に、構想中の図画工作の材料を扱っ
てないかお邪魔したが・・・見事発見!市販価格の2割安!(^^)/ 
持つべきものは友である('ω')ノ

 
夕刻、ようやくクスリが回ってきたんで、遅ればせながら、1ヶ月前の
チョコのお返しに、恋女房を大人気の中華屋さんにご招待。
少量多品コースを選択したが・・・それでもかなりの量だった。
夫婦そろって腹パン帰還(^^)/
ウチから歩いて帰ってこれる店なので、今度は、夫婦飲みで出かけよう。
油断すると、花粉がカラダ中で暴れ出すので今夜は静かにしていよう(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアンツ、ホークスに3連勝!!! オープン戦じゃなくてレギュラーシーズンでお願いしたい。

2018-03-16 21:30:10 | 日記

2日前から突如発症した典型的な花粉症の症状は、この雨で鎮静化するか?
久しぶりの発症に、対処策が見つからん。困っている。


常用しているクスリの成分をはるかに凌駕するクスリと、顔の周りにATフィールド並みのバリア力を誇るスプレーを恋女房が仕入れて来てくれた。何とかなればエエねぇ(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似て非なるモノなり( ゚Д゚)

2018-03-15 21:19:34 | 日記


寝格好は本当の親子みたいだろ。


ボチボチ大根やほうれん草、ニンジンを蒔こう。



いただきます。鼻が詰まって、味が分からん(+_+)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各筏から春の好釣果続々発報。状況の見極め、天気の判断等々総合的に考えて、初戦の日時・場所を決めよう。

2018-03-14 21:19:59 | 日記

世界のトヨタは毎年すごいね。年間臨給は6.6か月分だと。すごいわ。


ホウレン草もボチボチ終盤。フライパンにドカッと放り込んで


コーンとソーセージと炒めると、アッという間に縮む、縮む。


いただきます。

我が社も、どうにかこうにか、筋書き通り本日午後に妥結・決着。結果的には、比較的 ”いい出来” の春のお祭りだった。
明日からは新年度事業計画策定の準備やら、田植えに向けての段取り等々、公私にわたり多忙を極める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの新ルール、来年施行へ バンカー脱出、2罰打でOK。プロとしてどうなん?

2018-03-13 23:11:59 | 日記

ようやく大根収穫。


丸裸にして。


水から煮込む。根菜類は水から煮込むが基本。


ブツ切り鶏肉も放り込んで、


長々と煮込む。


とろ火で7-8時間。オイラが帰るころには味も沁みて、食べごろね。


今夜も日付変更線少し手前で帰還。

明日、春闘は終わる。シナリオ通りにね。ストなんて絶対やらな('ω')ノ 最近は春の祭と書いてシュントウって読むのさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の花粉は手強い。

2018-03-12 23:59:57 | 日記

今夜から、春闘妥結・決着までの間、会社側も職場で待機。泊りにはならないが・・・今日は帰宅したのは23時だった。久しぶりの春闘に10数年前の緊張感を思い出した。遅い夕飯は、焼きそば~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の闘い、ヤマ場迎える。

2018-03-12 08:45:38 | 日記

もうすっかり春。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和な日曜日。

2018-03-11 20:38:54 | 日記

行かねばなるまい (^_-)-☆


お姫様、昨晩は当家にお泊りいただきました。
起床後、さっそくエッグトーストをお召し上がり中でございます('ω')ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018筏開幕戦日程確定。今年は釣り『多』、ゴルフ『少』で('ω')ノ

2018-03-10 19:39:17 | 日記

木材カット用のこぎり。


2×4木材を歪むことなく垂直、45度等に正確にカットできるガイド。


木工用ドリル。1.5㎜~6.5㎜まで13本組。


ドリルをまっすぐ垂直に刺し回すためのドリルガイド。プロならいらんもんだが、オイラには当然いる。


ドリルを指定した深さ以上に差し回らないように止めるドリルストッパー。


愛用3.5mメジャー。


垂直に角度をとるスコヤ。以前から欲しかったが・・・1コインで手に入れられる安いもんだった。


四日市の父上にお借りした電動サンダー。電動カンナで粗削りした木面を電気の力を借りて楕円を描き、艶っ艶に磨く。


電動サンダーにセットする紙やすり各種。


電動サンダーで磨いた木面を更に手動で磨くツール。まさか100均DAISOに売ってるとは知らなんだ100円でゲット。


その紙やすり各種。


同じく父上からの拝借品、細身ののみ2種。


無垢の木材を人工的に着色するオイルステイン。木の本来持つ年輪や筋に色を付け、更に趣のあるものにする。
今回は、極々薄めのけやきカラーを選択。


オイルステインだけでは、いくら乾かしても色移りするので、上からワックスを塗り付ける。
磨けば磨くほど艶の出る逸品ワックス、BRIWAX。オイルステインのけやき色着色効果を最大限発揮させるため、こちらはクリア色(透明)を選択。


準備万端。もう少し暖かくなったら、始めよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若返りを理由に37歳の村田をクビにし、42歳の上原を獲るのはありか、ありなのか、ジャイアンツ。我がチームながら納得でけんっ( ゚Д゚)

2018-03-09 19:28:58 | 日記

また、雨ですわ( ゚Д゚)p


残り少ない秋ー冬ラインの野菜たちにはええ湿りだが・・・こう降っては、春ー夏ラインの準備が遅れそうやな( ゚Д゚)/


キャベツ沢山の卵キャベツ♪


いっただきまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐、更に大荒れ。県下、大雨警報、竜巻注意報発令中。

2018-03-08 19:54:03 | 日記

ほうれん草も繁茂中。根も太く、葉も大きく。食い甲斐のある逸品。


鍋にあふれんばかりの量だが、茹でてしまうと・・・


こんなもんだ。


ジジィの作る野菜はおいちぃと満面笑顔で言うてくれるんで根こそぎ持たせて帰らせた。
じじぃのツボを十分把握しているお姫様だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりのホルモン

2018-03-07 23:26:55 | 日記

名前は変わっていたが、昔よく通ったお店で、名古屋からの来客をもてなす♪ 服が焼肉臭で大変な事に😭 恋女房に絶対叱られるなー😭
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする